昔ながらの喫茶店。おばあちゃん宅へ向かう道にある喫茶店。
いつも横目に見ていて、実際に訪れたのは大人になってからです
コーヒーハウス葡瑠満
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310202/31001696/
赤いベロアのソファーに、レンガの壁、ほんわりした灯り。昭和な喫茶店。
喫煙と禁煙と分かれてはないそう。
一人でノンビリお茶するおばちゃんから、家族のアレコレを話すおばちゃま連れなど・・・
地元マダム御用達といった感じ。地元の言葉は、なんかほっとする。
ストロベリーフェアなるメニューがありましたが、ホットケーキ気分だったので
ホットケーキ&紅茶セットで。横に添えられたフルーツが嬉しい。ビタミン!
ホットケーキ自体は甘みはなしで(少なめ?)、添えられたメープルシロップ&バターで
お好みに調整する感じでした。懐かしい部類のホットケーキだなぁ。もぐもぐ完食。
レジ前では、お店で飲めるコーヒーの豆が購入出来るようになってます。
コーヒー好きの方はお試しあれ。
いつも横目に見ていて、実際に訪れたのは大人になってからです


http://tabelog.com/tottori/A3102/A310202/31001696/
赤いベロアのソファーに、レンガの壁、ほんわりした灯り。昭和な喫茶店。
喫煙と禁煙と分かれてはないそう。
一人でノンビリお茶するおばちゃんから、家族のアレコレを話すおばちゃま連れなど・・・
地元マダム御用達といった感じ。地元の言葉は、なんかほっとする。
ストロベリーフェアなるメニューがありましたが、ホットケーキ気分だったので
ホットケーキ&紅茶セットで。横に添えられたフルーツが嬉しい。ビタミン!
ホットケーキ自体は甘みはなしで(少なめ?)、添えられたメープルシロップ&バターで
お好みに調整する感じでした。懐かしい部類のホットケーキだなぁ。もぐもぐ完食。
レジ前では、お店で飲めるコーヒーの豆が購入出来るようになってます。
コーヒー好きの方はお試しあれ。