週末は、こんなチケットを使って海遊館へ。
http://www.kaiyukan.com/info/admission/ticket/
海遊館&地下鉄の一日乗車券付きで、2400円。
電車の片道が400円近くしていたので、結構オトクです。そして帰りに梅田で買い物~
とかも出来ちゃうので、便利でした。
ちょうど、海遊館前についた頃に ペンギンのお散歩タイムがありペンギンを凝視。
近くでみると意外に目が鋭い!そして、何故かパフォーマンスの様に雄叫びをあげ続けるペンギン。
やる気がなく寝そべっているペンギンもいたり。。。
ペンギンにも個性があるよう。

やっぱり、ペンギンはアイドルです
その後、海遊館の中へ。中学の修学旅行ぶりなので、、、十数年ぶり(!)。
中学の時は、かなりの勢いで興味が無く、ほぼほぼ素通りしていたようなw
あの頃は、若かったってことで。
記憶もほぼ無かったので、新鮮な気持ちで楽しめました。イルカや、スナメリ
ラッコにコアラ、お魚以外のほ乳類も多く じっくりと眺める。

お魚、、美味しそう。
帰りには、夕焼け。

前に写真教室で、天保山を訪れた時は、雨で夕景も何もなかったのですが
半年越しでリベンジです。写真をパシャパシャ、と。
が、しかし、途中で寒さにめげて足早に海沿いを後にしたのでした。
寒さには勝てぬ。。
http://www.kaiyukan.com/info/admission/ticket/
海遊館&地下鉄の一日乗車券付きで、2400円。
電車の片道が400円近くしていたので、結構オトクです。そして帰りに梅田で買い物~
とかも出来ちゃうので、便利でした。
ちょうど、海遊館前についた頃に ペンギンのお散歩タイムがありペンギンを凝視。
近くでみると意外に目が鋭い!そして、何故かパフォーマンスの様に雄叫びをあげ続けるペンギン。
やる気がなく寝そべっているペンギンもいたり。。。
ペンギンにも個性があるよう。

やっぱり、ペンギンはアイドルです

その後、海遊館の中へ。中学の修学旅行ぶりなので、、、十数年ぶり(!)。
中学の時は、かなりの勢いで興味が無く、ほぼほぼ素通りしていたようなw
あの頃は、若かったってことで。
記憶もほぼ無かったので、新鮮な気持ちで楽しめました。イルカや、スナメリ
ラッコにコアラ、お魚以外のほ乳類も多く じっくりと眺める。

お魚、、美味しそう。
帰りには、夕焼け。

前に写真教室で、天保山を訪れた時は、雨で夕景も何もなかったのですが
半年越しでリベンジです。写真をパシャパシャ、と。
が、しかし、途中で寒さにめげて足早に海沿いを後にしたのでした。
寒さには勝てぬ。。