大阪第3ビル繋がり、大阪第4ビルへ。
昨年12月にこちらのお店もお邪魔しました。
オスタリア ガウダンテ
http://www.chunagon.com/osteria_gaudente/index.htm
気になっていたイタリアンのお店。お気に入りにも入れている
ブロガーさんのサイトを読んでから行きたいと思いつつ、一人で行く勇気もなく。
そんななか地元nami嬢が大阪に上陸した際に行ったお店です。
パスタのランチセットを頂きました。¥1000だったかな。
スープ、サラダ、パン、パスタのセットです。

スープは、ミネストローネ。最初から、うまうまでガブガブと食べる。

そして、トマトソースのスパゲッティー!
スパゲッティー自分で作る時は、茹で具合が難しいのですが、さすが
バッチリな麺加減。そして、具はすっかり忘れてしまったけど、
椎茸は見えるね。しいたけ、、、
ニンニクがたっぷり効いていて、すき。
やっぱり、パスタはトマトに限ります
自分では、こう美味しく作れないんだよなぁ。
帰る頃には、お店に行列が。早めに行ってて正解でした。
夜は、コースで3800¥と考えると、お得なランチなのでした。
昨年12月にこちらのお店もお邪魔しました。
オスタリア ガウダンテ
http://www.chunagon.com/osteria_gaudente/index.htm
気になっていたイタリアンのお店。お気に入りにも入れている
ブロガーさんのサイトを読んでから行きたいと思いつつ、一人で行く勇気もなく。
そんななか地元nami嬢が大阪に上陸した際に行ったお店です。
パスタのランチセットを頂きました。¥1000だったかな。
スープ、サラダ、パン、パスタのセットです。

スープは、ミネストローネ。最初から、うまうまでガブガブと食べる。

そして、トマトソースのスパゲッティー!
スパゲッティー自分で作る時は、茹で具合が難しいのですが、さすが
バッチリな麺加減。そして、具はすっかり忘れてしまったけど、
椎茸は見えるね。しいたけ、、、

やっぱり、パスタはトマトに限ります

自分では、こう美味しく作れないんだよなぁ。
帰る頃には、お店に行列が。早めに行ってて正解でした。
夜は、コースで3800¥と考えると、お得なランチなのでした。