ぽん太のマイナンバーカードの更新の受取通知が届いたので、月曜日に行ってきた
15歳未満なので、本人居なくても療育手帳で代理人受け取りができた。
無事に更新間に合って良かった
早く引越ししたいと願って待ち遠しい日々だったけど
ついに引越しまであと4日
荷造り開始。
まずは、あまり使わない日用品のストック、学用品、ミシン、帽子、鞄、玄関用品から。
使いそうなものがある箱は、ガムテープをしないで開けておく。
明日は資源ごみの日なので、紙ごみをまとめて出しておく。
可燃ゴミは木曜日しか出せないので、
明日までにまとめておく。
生ゴミが出ない様に、通常の夕食は明日まで。
明後日は、スーパーの資源ごみコーナーに出せるパック寿司やお惣菜、引越し前日は外食の予定。
明日はキッチンの蛇口の現状復帰と食洗機の取り外し、明後日は食洗機と蛇口の訪問買取の予定。
引越しに向けて段取りよく行動しなければ
ランドリールームの壁造りと掃き出し窓枠のリフォーム工事が月曜日から始まり、
日曜日夕方にペットボトルの飲み物の差し入れを部屋に置いておいた。
月曜日の15時頃、
幼稚園帰りに挨拶と飲み物のクーラーボックスを回収。
(火曜日は祝日のため、一度持ち帰って飲み物の補充&保冷剤を凍らせるため)
ちょっとドキドキしたけど、何本か置いて、どうぞお持ち帰り下さいと声掛け。
火曜日は夫がゴルフから帰宅後に、新しく飲み物を詰めて再び置いてきた
工事途中のランドリールームの壁
固着させるために棒を噛ませてある所に、掃き出し窓を付けてもらって
奥のスペースに洗濯物を干すことができる様になる
リビングの凸になっている所で、
日当たりもガンガン当たるのでちょうど良い
楽しみ
そして、新居に少しずつ荷物を持っていってるんだけど
今週の金曜日に長男は最後のプールがあるのに、
間違えてプール用品を持っていっちゃった
てかプールの期間長くね?笑 寒いかもしれないよ?
木曜日、まだ工事期間なんだけど取りに行かなきゃで
駐車場とかちょっと面倒くさいから
午前中で工事終わってたらいいな
明日は書類の整理、荷造りしながら掃除、夕方は蛇口取り外し。
カーテンも洗っておきたい。
無事に引越し準備が終わります様に…