簿記二級の試験まであと一週間びっくりマーク



は、早い…



1ヶ月前から始めて、ようやく過去問を一通り終えた。



あとは、もう一度9回分の過去問を解き直して



正解率90%以上になるように…



さらに残った時間でウェブの過去問を解く。



間に合うかはてなマーク



平日のスケジュールは



5時半に起きて乾燥済みの洗濯物を畳み、



6時半から長男とぽん太の朝食開始、



同時に夫の弁当作り。



7時半に長男とぽん太は学校へ出発。



洗濯を開始。



娘が起きてきたら



トイレ、着替え、一緒に朝食。



洗濯干し、掃除機、洗面台、トイレ掃除。



10時〜10時半に公園に出発。



11時半〜12時まで遊び、スーパーへ。



12時〜13時に帰宅して昼食。



13時半から勉強開始。



15時or16時に長男帰宅。



16時から夕食作り開始。



17時半〜18時にぽん太が帰宅。



18時〜18時45分にお風呂。



19時夕食。



20時片付け、夜の洗濯乾燥開始。



20時45分歯磨き仕上げ。



21時に長男とぽん太は就寝。



夫が帰宅して風呂終わってたらお風呂掃除。



21時から勉強開始。



大体23時〜0時まで。



火曜日はECCの送迎もあるから夕方のスケジュールは少し遅くなる。



長男が帰宅するまでは、娘にはテレビを観てもらうんだけど



録画した番組が終わると、私がリモコン操作しなくちゃだし



なかなか集中して勉強出来ないから大変。



テレビの音もあるし、娘の相手もしなくちゃだしアセアセ



でも、それも集中力を維持するための訓練として(笑)



勉強していると、



あっという間に2時間過ぎちゃうから



びっくりするあんぐり



昨日は生理開始で頭痛がして、ほとんど出来なかったけど



今日は治ったからまた頑張るグー



生理中で色々不快だけど、試験中じゃなくて良かったタラー



あと一週間、頑張るびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




使ってるテキストと問題集はコレ↓





楽天マラソンで買ったものたち↓



長男のスニーカー24.5センチ。

毎回ニューバランス1足、3Eアシックスを2足買ってて、やっぱりニューバランスの方が良いらしい。


ぽん太のスニーカー22センチ。ぽん太も3E!



ぽん太のレインブーツ。長男はL、ぽん太はM


このレインブーツは靴箱に入るし、脱ぎ履きし易くて良い。
キュレルは薬局より安い。
セノビー飲んでるからか、娘が大きくなってる(笑)



ウェットティッシュは、テーブルの上、洗濯機の上、キッチンに置いてる。
トイレに流せるから生理中も助かるし、娘の仕上げ拭きに最適で手放せない飛び出すハート
トイレ掃除にも使う。

楽天市場

 


楽天市場