小学校三年生のぽん太。
いよいよ、算数で九九の暗記が始まった。
昨日、二の段を聞いてみた。
2×6=12までは完璧
それ以降はダメだった。
2ずつ増えるんだよ、がなかなか分からないみたい。
にーしーろーはーとお、だよと教えてみる。
夜、寝る前に少し練習。
翌朝、また少し練習。
その日の夜、お風呂で
2の段、完璧に言えた〜
冬休み中に、九九が覚えられたら良いな
一年前までパッと答えられなかった
2+3、4+3、3+6、2+6、2+7も
パッと答えられるようになってて
繰り上がりの2+9、3+8なども
答えられた
褒めたら、鼻の穴膨らませて喜んでた(笑)
嬉しいと、鼻が膨らむんだよね
考え方を含めて、掛け算マスター出来たら
小学校6年までに4年生の勉強が出来ていないと
中学校の支援級は厳しいと聞いたので
4年生では割り算なども出来る様になったらいいな
就労や自立に向けた支援は、
やはり支援学校が1番らしいので
無理なら迷わず支援学校へ
と考えてる
最近、気付いたんだけど
ぽん太は生まれ持った性格が
とても優秀な気がする。
素直で、優しくて、穏やか。
おじいちゃんになり、もし認知症になっても、
穏やかタイプだと思う。
ぽん太自身、怒ることもあるけど
誰に対してもフレンドリーかつ寛容というか。
私は暴言も吐くし
せっかちな性悪なので、
老害にならないように
律していかなければ
ぽん太の寛容な性格は
見習わねばと思う。
今日は、娘とスーパー、西松屋、ニトリ、薬局と
お買い物して、マクドナルドでドライブスルー
グラコロ、おいしかった
昔食べたグラコロは、グニャっとしてたけど
最近のグラコロはサクッとしてる所があって良い
西松屋でムートンブーツ16センチ
来年のことを考えたら17センチなんだけど
このフリンジのムートン16センチまでしか生産されてなくて…
可愛すぎて、母はこれが良いの。
仕方なくピッタリのサイズ。
たくさん履かせよう
スーパーセールで買ったもの
6着買って5,090円は安いよね
半額クーポンのおかげ。
長男に裏起毛160センチ 2着
ニトリでマットレス見てて、
アイリスオーヤマより安くて良いの見つけたから
今度買おうと思ってる
ブレスエアー的な丸洗い出来る、ハウスダスト対策にもってこい
レビューもめちゃくちゃ高評価