長い長い夏休みが終わった![]()
ブログを書く気力が無くなるほど
色々と疲れていた![]()
さて、4月に受けた
療育手帳更新のための
発達検査の結果↓
私が感じているぽん太の中身は
年長から1年生くらいだから、
本当にその通り![]()
そして、8月の頭に受けた脳波検査の結果、
てんかん波、出てた![]()
![]()
でも明らかな発作もないし、
抗てんかん薬の血中濃度も問題ないので
現状維持で経過観察となった![]()
薬の飲み忘れがない様に気をつけよう![]()
夏休みの間、成長に驚いたことは
くり上がりの足し算、くり下がりの引き算ができる様になっていたこと。
100の位までのめちゃくちゃ簡単な
筆算なんだけど。
一人で解くと計算ミスばかりでも
付き添って丁寧にやると、
できる様になっている。
まだまだ指を使ってしまうけど
以前よりも早く計算が出来てる![]()
小学校の担任の先生は
個人懇談の時に、
とてもゆっくりだけど
必ず成長し続ける。
大人になっても成長していくから
絶対に勉強をやめないこと。
ずっと継続することが大切です。
と仰っていたので
その事は忘れない様に、
ずっとコツコツ勉強させると決めた![]()
ただし、苦手意識をもってしまったり
勉強が嫌にならないように
注意しなければならない。
ぽん太の成長を止めない様に
私も気をつけてサポートしなければ![]()
つい、なんで分からないの?同じ間違いをするの?
とイライラしてしまうので
来年、引越したら
ぽん太のレベルに合うような
塾をさがしてみようかな、と思う。
家庭教師の方が良いのか?!
全く無知だから、何か良いお勉強系の習い事があったら良いんだけど![]()
