日曜日に長男が受験した英検4級の
解答速報が出たので
答え合わせしてみた![]()
ドキドキ![]()
結果は…
筆記試験3問![]()
並べ替え問題、間違いかも思ってやつが合ってた!
リスニング3問![]()
惜しい間違いばかり![]()
6問ミスという事は
マークシート、ミスってなければ合格だよね![]()
ECCに通い始めて9ヶ月くらいかな?
合格出来たのは、
まだ習ってない文法を参考書で勉強したおかげだけど
半分はECCに通って英語に慣れていたからだろうな。
良かった良かった![]()
次は6月?に3級だな〜
小学生までに準2級取ってたらいいらしい![]()
難しいよね、3級も準2級も![]()
24年度から、英検も変わるみたいだし。
転勤前になるべく合格出来るように頑張ろう。
引っ越ししたら、落ち着くまで時間かかるし
環境変わるとやっぱりストレスあるしね。
で、来年の転勤先なんだけど
東京じゃないか?と予想。
上司が今年から東京へ行くので引っ張られるかも
通勤に便利そうなエリアの物件を見てみたんだけど
東京って、他の自治体みたいに
全部の学校に支援学級があるわけじゃ無いの?!
特に、いわゆる情緒学級が無いのよ。
しかも知的学級がある学校は限られてて
半分以下。
しかも小学校と、数年後通う中学校、両方に支援学級がある学区の物件って、なかなか無い![]()
![]()
小学校には知的の支援学級があっても、
同じ学区の中学校には無くて
困ってる。。。
都会なのに、
全ての小中学校に支援級(知的障害、情緒学級)が
設置されていないなんて大問題![]()
やばいわ東京![]()
埼玉、千葉、神奈川辺りに住んだ方が良さそうだな〜
通勤には東京少し郊外がちょうど良かったんだけどな〜
出来れば都営地下鉄で通勤が理想だったのに。
しばらく東京勤務になった場合の妄想物件探しを
してみようと思う![]()