今日は英検の受験日![]()
一緒に教室まで行き
名前や生年月日、受験地番号、受験番号などを
解答用紙に書くまで
付き添いした![]()
親が最後まで付き添って居たのは
私ともう1人だけだった![]()
受験生は小学校3.4年生〜それ以上の子供達だった。
過保護かな?と思ったけど
名前書くところは見てあげたくて![]()
5級の時は、解答用紙が結構序盤に配られて
すぐに記入出来たんだけど
4級は保護者の退場時間ギリギリのタイミングでしか
記入出来なくて1時間くらい教室に居た(笑)
次回からは教室まで送ったら
そのあとは1人で大丈夫そう![]()
3級からは、もっと厳正になって
身分証明書が必要だし、受験票に写真貼ったりしなくちゃだもんね。
そして、退場後は
近くのスーパーで待機してもらっていた
夫とぽん太と娘の所へ合流![]()
そのスーパーにはキャンドゥがあったので
数年ぶりのキャンドゥへ![]()
冷蔵庫の仕切りやトレイを購入![]()
透明なのが良い![]()
まあまあ整った![]()
インスタで見た、ケーブルを磁石で留めるやつ
整った気がする
330円!
両面テープ
オムツのゴミ袋を取り出す時に、
箱が動くとうまく袋が取り出せないので固定したくて![]()
禿げない様にマステしてから箱の底に両面テープしてみたら
サッと取り出せた![]()
あとは、ストラップホルダー![]()
長男と無事に合流![]()
自信ある![]()
と言ってた。
帰ってから私が自己採点してみたら4カ所、間違ってた(笑)
明日には解答速報でるのかな。
リスニングも自信あるらしい
合格だと良いな![]()











