毎日、少しずつ成長している娘![]()
最近の朝ごはんは
りんご1/4、8枚切りの食パンにハムとスライスチーズとレタスを挟んだホットサンド![]()
硬いホットサンドの耳の部分は、いちごジャムを塗ると食べる
基本的に麺類、お米、おかずはお箸を使って食べる
たまに手を使うけど、お箸メイン![]()
絵本を暗唱してたり、歌も覚えていて
記憶力は問題無さそう。
色も分けられて、色彩感覚も大丈夫そう。
小さな円をたくさん描いて、
たこ焼き!と言ってる様子![]()
レタスを千切ったり、シールを剥がしたり、手先も器用![]()
長男は2歳半で難しいパズルやってたけど↓
娘はまだまだ出来なさそう。
可愛いパズル買ってみようかな。
トイレは朝一番にオシッコをさせるけど、声かけが遅いとオムツにしてしまった後だったり。
日中はお出かけ前にトイレに座らせてるけど、オムツにした後ばかりで、
日中は全然トイレのタイミングが合わない(笑)
ウンチは声かけてもトイレでしたがらないので、そのままオムツ。
ウンチ後、オムツを替えて欲しい時は、自らうんち出たー!と報告してくる![]()
主張が通らない時は泣きわめく![]()
あとでね、がたまに通用する様になってきた
小児科、歯科の診察はギャン泣き![]()
助けてー!とか言う(笑)
そして今日、新たな成長が![]()
耳掃除をさせてくれた![]()
![]()
![]()
一度、耳かきで痛くしちゃって以来、
耳掃除は拒否
だった娘。
1ヶ月前くらいに、綿棒で耳の穴の入り口を掃除して
少し慣れさせる作戦をした。
たまに耳の周りをウェットティッシュで拭いたりして
少しずつ、痛い事しないよー大丈夫よーと。
今日、耳を見たら耳垢が目立ってるので、
写真を撮って、耳垢が溜まっている様子を
娘に見せてみたら
半泣きになりつつも、
耳の汚さを見て納得したのか
大人しく横になって
羽交締めせずとも
耳掃除させてくれた![]()
そして若干、気持ち良さそうにしていた(笑)
痛くしたら水の泡なので、
めちゃくちゃ丁寧にゆっくり掃除した。
ポロポロ取れる大物の耳垢![]()
娘は私と同じカサカサタイプ
私もスッキリ
笑
長男も2歳の時、耳の写真を見せたら
耳掃除やらせてくれたな〜と思い出した![]()
あとは、歯医者さんになれてくれたら良いんだけど![]()
髪の毛が腰くらいまで伸びてきたので、
そろそろ10センチくらいカットして毛先を揃えた方が良さそう。
美容院に連れて行きたいんだけど
泣くだろうな〜![]()
私の美容院の時、チャレンジしてみようかな![]()



