UQ mobileから



楽天モバイルへ変えてみた電話



iPhone8から



iPhone SE(第三世代)に機種変更スマホ



機種代金は7万円×2台。



2台とも一括で支払った。

一番下のモデルでもお高い!


実は、夫は先に1月2日に機種変更してて

電池がヤバかった


私は在庫がなくて取り寄せして今日になった飛び出すハート



UQモバイルでは



スマホの月額料金2,200円、2,500円だったのが



楽天モバイルは



iPhoneの保証込みで1,800円×2台になる。



3Gまで1,078円という安さ。



楽天リンクアプリで固定電話も通話無料。



今は家のWi-Fiがあるけど



転勤でいちいちプロバイダー解約&契約するのが  


面倒だから



次の転勤ではWi-Fiは契約せず



楽天モバイルを制限なしで使う予定。



1番のメリットは



月額料金を



楽天ポイントで支払い可能という所びっくりマーク



毎月2人分の約4,000円をポイント払い出来るのが



楽天モバイルに変更した最大の理由びっくりマーク



機種代金はSEより上位機種は軽く10万円超えちゃうから



手が出せない煽り



iPhone8とSEはほぼ変わらないから



操作も全く違和感なし。



スマホケースもそのままで大丈夫OK



悪く言えば、何も変わらないから



ワクワク感はない(笑)



充電アダプタが違うだけ雷

 

電池も充電早くて、長持ちだから



そこは良かったかなくるくる



あと、機種変更の時はiPhoneは



簡単に古い機種から新しい機種に



クイックスタートという機能で



中身を丸ごと



復元してデータ移行できるのが良いよね。



Wi-Fiがないと出来ないけど



とても便利だったグッ



アプリをわざわざダウンロードしなくて



いいから便利くるくる



しかし、夫はiCloudでログインしてから



連絡先とか写真は復元してたんだけど



クイックスタート機能使あるの知らなくて



手動で一個ずつアプリダウンロードしてた(笑)



iPhoneの便利なところをフル無視爆笑



まぁ、それはそれで夫らしい真顔



さて、来週は長男がいよいよ英検4級の受験日学校



過去問では合格ラインだけど



果たして本番はどうなるかな?



一発合格だとうれしいんだけどグー



あと一週間びっくりマーク



今年最初の試練だ物申す



イベントバナー

 


イベントバナー