義母から電話があり



夫の親戚への年賀状は



続けて欲しいと言われたタラー



たった数枚のために


写真付きの年賀状作るのか魂が抜ける



とりあえず今年は



しまうまプリントの年賀状で



注文した。



LINEクーポン使って27枚で



3,918円お札



義両親は



年に一度も会わないし



写真付きで子どもの成長や近況を



お知らせするのが



良いのでは?との意見だった。



娘が小学校に入学するくらいまでは



続けて欲しいらしい。



はぁ…



年賀状、完全には断捨離出来ずびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



まあ、でも50枚→40枚→30枚と



減ってきて



再来年は7枚で済むなら



マシか?



しかも一言添えるメッセージは



夫に全部書かせるし、

夫の親戚だし


もしくは



もう添える一言は手書きで書かずに



そのまま業者から直接投函して送ってもらう。



それで、かなり楽になるのでは?



毎年、年末になると住所聞いたり聞かれたりが



大変だったから 



そこはもう無くなってスッキリ。



さっきネットで基本料無料の年賀状印刷見つけたから



マイブックというサイトスマホ



登録してみたびっくりマーク



一枚あたり印刷料62円+はがき63円飛び出すハート



もし自宅に郵送なら+330円。



業者さんからの直接投函で良いかも〜スター



毎年年賀状に6000円弱かかってたのが



1,000円弱に収まるくるくる



本当は全部やめたいけど…



あーあ、年賀状、続けないとだめなのか魂



辞めた人が羨ましいびっくりマーク



イベントバナー

イベントバナー