受給者証の更新。
ついに
負担上限額37,200円
高い
どうしてもっと段階的に負担額を設定しないのか?
そもそも所得制限そのものを無しにしてくれないのか
児童手当、
特別児童扶養手当、
就学奨励金、
自治体の臨時子ども手当、
どれも所得制限ばかりで恩恵無し。
子どもの事に所得制限かけるのをやめて欲しい!
そもそも、物価高で給料上げましょうって政策してるのに
制限額がそのままじゃ
税金持って行かれて
公的な手当も減らされて
無償化の対象から外されて
手取り減るんだっつーの。
なんで住民税非課税世帯にどんどん補助金支給してるの
腹立つな〜自民党に絶対投票しない。
公明党なんて論外。
月4万弱の出費か。。。
せっかく成長しているのに療育の時間を減らすことはしたくない。
今までは
6,000円×12ヶ月=72,000円
これからは
40,000円×12ヶ月=480,000円
とりあえず、引き落とし口座に3月までの利用料金20万くらい振り込まなきゃ…
信じられない
せめて特別児童扶養手当が貰えてたら…
悔しい。