昨日は午後、脳波検査。
前日、ぽん太を23時に寝かせて6時前に起こして
寝不足にして挑んだ。
ぽん太は眠る時にてんかん波が出るので
寝て欲しい。
結果…
検査中、全然寝なかったー
もういっそ、徹夜させたろか
だけど、今まで1番上手に検査を受けてた
去年は、検査室のパソコンが気になって大興奮で
頭に装置をペタペタ付ける時も動き回ってた。
今回は、何度かパソコンを見ようとするけど
私が注意すると我慢。
キョロキョロ→注意→我慢
の繰り返しだったけど
以前よりは大人しくしてた。
目の閉じ方も
前は力いっぱいギューっと閉じてたんだけど
やや軽めに閉じられるようになってた。
でも眉間にシワがある。
フラッシュ浴びる時も、我慢してた。
呼吸の時は、
「吸って、吐いて」と連呼する機械の声が
なんて言ってるのか聞き取れなくて
??となり、早く終わって欲しそうなぽん太(笑)
私が「息を吸ってー吐いて」と言うと頑張って呼吸してた
その後、寝て欲しかったけど
ぽん太は早く帰りたくてブーブー文句言いながら
なんとか目を閉じてたから、全然寝なかった。
検査結果は1ヶ月後に聞くことにした。
たぶん、今回も異常なしで終わるだろうな。
大学病院とかで、ちゃんと検査させてもらえないかな。
暗幕でカーテンしてるけど、下から光漏れてるし
車の音や工事の音が聞こえるし…
パソコンがすぐ横だから
ぽん太が気になって集中出来ないし
まだてんかん薬飲み続けなきゃいけないのかしら〜
奇跡的にてんかん波が消えました!とかなら良いのに
今日は長男の歯列矯正で歯医者さんへ
娘もついでにフッ素塗布。
いつも通り、怖いよーとギャン泣き
いつ慣れるかな?
待ち時間はお絵描き、折り紙。
騒がないかハラハラしながら。
長男の歯もだいぶ綺麗になってきた。
あと半年で、どれだけ出っ歯が下がるかって感じ。
次回、私とぽん太も歯科定期検診を予約
ぽん太の発達外来、長男の歯科、皮膚科、毎月必ず受診だから
病院通いが無い子どもの親は羨ましい。
でも、何時間待ちの遠方の大学病院通いとか、
重い病気、入院とかの方が大変だよね。
まあ命に関わらないし、
我が子たちは今のところ健康ってこと。
ありがたい事なんだ
帰りにお店で買い物したけど
牛乳の値段、爆上がりでびっくり
いつも安売りの牛乳180円が、
230円になってた…
食パンも最安値158円が180円くらいに。
やばい
もうこれが最安値に固定されるのかな
たまごに続いて牛乳、食パンまで。
家計死ぬ…
楽天マラソンで早速、
半額クーポンで冷凍餃子リピートした
こういう地道な値引きを逃さないのが得策だわ。
前回注文したら、おいしくて便利で
すぐ食べてなくなったので、
生姜味と本餃子セットを2セット注文。+48個おまけ付き。
冷凍庫スペース空けて待っとく(笑)
娘がバクバク食べるんだもん。
もちろん長男とぽん太も。
夫が飲み会の時に大活躍よ。
あとこのサバね。便利だし、骨なしで安心
夏休み中、料理作りたくなくて
もう外食したいって何回も考えたけど
便利な冷凍物で外食をしたつもり節約
そう考えたら、買わない手はない。
焼くだけの餃子や鯖があれば、料理作りのハードル下がる