先日、小学校で地域の夏祭りがあった。



私は今年PTAの広報部になり



夏祭りの取材記事を担当する事になった為



家族全員で夏祭りへ祭



開場してすぐ、



子供達に少し屋台のゲームをさせた後



夫と娘には、焼きそば4つ、焼きもろこし3本、フランクフルト3本など、



夜ご飯用に屋台の食べ物を買ってもらい



すぐに帰宅させた。 



17時とは言え、めちゃくちゃ暑かったし



その日、昼寝していない娘は



眠い&空腹が重なる可能性大だったから驚き



ゲームする娘↓




これが正解で、



その後の大行列を見て、



はじめに買っといて&帰宅させて良かった〜



とホッとしたダッシュ




私はぽん太と長男を連れて、ゲームしたり


ハンバーグ串を食べたり、ジュース飲んだり。



お菓子撒きがあったんだけど、すごい人数で怖かったなアセアセ



ぽん太と長男はお菓子撒きが終わった19時すぎ



陽が沈む前に先に2人で帰ってもらった。



通学路だから大丈夫かなと。



取材のため、19時半の閉会まで私は残った。



帰宅してすぐに取材記事をスマホメモに書いた。



普段ブログを書いているおかげで



記事はすぐに書けた。



そのまま20時にはメールで役員さんに送った。



次の日、役員さんから連絡があり任務完了グッ



夏祭り行く予定だったから一石二鳥で



楽だったーくるくる



4年ぶりの夏祭り開催。



4年生の長男は、



コロナで夏祭り3年間中止で経験が無かったから



初めての小学校の夏祭り祭



ぽん太もいつもと違う雰囲気の学校に楽しそうだった。



支援級のお友達と会ってキャッキャしたり。



何が楽しかった?ときくと



「ハンバーグ美味しかったねぇニコニコ」と言ってた。



ヨーヨー釣りが私たちの前でちょうど売り切れたり泣き笑い



かき氷が行列で買えなかったのが残念だったけど



来年もまた行きたいな飛び出すハート転勤かもだけど





イベントバナー

イベントバナー