今日は登校時に雨がザザーッと激しく降ってた
9時頃からは止んで、たまにパラパラ
天気予報では11時からまた降る予報。
特別支援就学奨励費の書類を提出するため
給食費が半額負担になるやつ
課税所得証明書を発行しよう!と
雨の止んでいるうちに
娘を連れて近所のコンビニまで行った。
コピー機にマイナンバーカードをかざし、
いざ、証明書ボタンを押すと…
「〇〇市のメンテナンス中のため7月8日6時半まで使用できません」
はぁ?!
何のためのマイナンバーカードよ
提出期限は5日だから、コンビニでは間に合わない
いったん帰って車に乗り
市民サービスセンターへ。
そこでようやく証明書を発行してもらえた。
去年は、1月1日時点の住所が違うから
コンビニ発行出来ず。
わざわざ速達返信用封筒入れて
日曜日に拠点の郵便局に行って
速達で旧住所の市に課税所得証明書の発行依頼を送って
返信が期限に間に合うか間に合わないかハラハラしながら待って…
最悪だったな。
マイナンバーカードの便利さなんて
一度も感じてないんですけど
引っ越す前、引っ越した後、
マイナンバーカードでなぜ簡単に紐付けできないの?!
ほんとイヤになる
まあ、なんとか書類も準備できたので
スーパーに行ってお買い物して11時帰宅。
空気清浄機の掃除と
掃除機のメンテナンスをしてたら
ゴミ捨てと内部の掃除
娘、11時半に勝手に昼寝開始
この時とばかりに
私は伸ばし伸ばしにしていた
5月6月の家計簿を付けたり
1時間半時間はかかるし、レシート散乱するので娘が居たら出来ない
貯めた書類の整理をしたり
玄関のホワイトボードカレンダーを7月に書き換えたり。
娘が14時半まで寝てくれたおかげで
やりたい事が全部出来て達成感が凄かった
まだまだ整理出来てないところがあるので
少しずつ手を付けて行く予定
それにしても食費は減らないなぁ
土曜日、スーパーにて食パン6枚切りが
定価で300円以上になってて
本当にビックリした…
半額のをそっとカゴに入れたよ…
買ってすぐ冷凍庫行き
7月からまた小麦値上げしたのかな?
今日は少し下がったけど
パンコーナー全体的に1.5倍の値段だった。
チーズもハムも牛乳も卵も、
とにかく食品が全部
何もかも値上げしてるけど
みんな何食べてんの?
ねぇ、お金足りなくない?