16時ごろ、長男が帰宅。



お昼寝から目覚めて



布団でゴロゴロしていた娘。



コンコン、空咳が多い。



よく見ると



左目が腫れてる驚き



目やにが少し。



完全にぽん太の結膜炎うつってる〜魂が抜ける



熱はない。



ぽん太は17時半にデイサービスから



帰ってくるから



その間に急いで小児科へ。



今日は雨が断続的に降っていて



この時間なら小児科も空いてるだろうと予想。



ネット予約枠は埋まっていたけど



直接受診しても順番に診てもらえるし



明日の土曜日になると



間違いなく混雑するだろうから



行くだけ行ってみよう!と



混んでいたら、諦めよう。



雨の中、小児科へ向かった。



駐車場は空いているびっくりマーク



待合室も空いていて1組待ち。



割とすぐ診てもらえた。



聴診器は泣かなかったけど



口の中や眼を診る時は



泣いてしまった。



他は機嫌良く、



無事に帰宅出来たので



はなまる100点



目薬と咳と鼻水の薬を貰った。



目薬をさして、腫れは引き



黄緑色の目やにが出てきてる。



軽く済んだら良いなお願い




デイサービスから帰宅したぽん太。



エレベーターで降りると、



マンションの下に到着した送迎車から



何やら、ぽん太らしき泣き声が聞こえる。



同じ車に乗っているT君が



ぽん太のランドセルに唾を吐いたらしい。



洗ってよ〜ピリピリと叫ぶぽん太。



職員さんが拭いてくれた。



どうやら、デイサービスで



このT君にしょっちゅう嫌がらせを



されているらしい。



以前、ちょっかいをかけられているから



デイサービスでは2人を離していますと



聞いていた。



車の中でも、ぽん太は助手席で



T君は対角後ろだった。



このT君は、同じ学校の普通級らしく



ぽん太が嫌がることをしてくる。



帰宅して話を聞くと



ぽん太はT君が嫌いだと言っていた。



正直、



デイサービスで会うだけのぽん太に対してあんな態度(他害)で



普通級に通っていたら



対人関係はかなり難しいのでは??



ごめんとは言ってたけど



衝動が抑えられないんだろう。



さらに、私と職員さんが会話中



話かけてくる。



何度も、自分の質問を答えてもらえるまで話かけてくる。



集団での授業は厳しいのでは??



ぽん太に嫌がらせをすることで



T君が学校でうまくいかないストレスの吐け口にされているなら



本当やめて欲しい。



なんでこんな子を普通級に通わせてるんだろう。



一瞬会っただけで



素人の私でも



普通級だと厳しいと感じるのに。



本人も困りごとだらけでしょうに。



デイサービスに通わせると言うことは



保護者は発達障害だとわかってるのに



うちの子は普通級で大丈夫と思ってる?



担任の先生は、かなり迷惑だと思う。



この先、T君が二次障害になる可能性大な気がする。



ぽん太も、友達にしつこくすることがあるかもしれない。



T君を反面教師にして



それがダメなことって分かれば



良い経験なのかもしれないけれど。



今回の事は、デイサービスに相談案件だなタラー



イベントバナー

イベントバナー