最近、漢字に興味が出てきたぽん太。




眠っていた漢字ポスターを引っ張り出して




ダイニングの壁に貼ってた。




もっと近くで見れたら…




そうだ!




ジャーンびっくりマーク



見てる見てる(笑)




そしてお絵描きボード持ってきて書いてる飛び出すハート




今のところ、食事の邪魔にはなってない。




積極的に席に座り、書き順なぞったり、読み方を教えてくれたりする。



違う書き順、適当な字を書いたりするけどね。



透明マットはテーブルの傷防止の為だったけど、買ってて良かった目がハート




この時のやつ⇩




算数は苦手みたいで、



苦手な足し算⇩


2+3、2+4、2+5、2+6、2+7
3+4、3+5、3+6
4+5
2+8、3+7、4+6


前後逆にしても、答えは同じなのに、
初めて聞いたみたいな反応で、
再び指折り数える。


数式も、マットの下に挟もうかな?



ちなみに長男は4年生の漢字を挟んでる。

長男は年少さんから絵本がわりに毎日、漢字辞典を読んでて漢字マニアだから、漢字は余裕なんだけどついでに(笑)



そんな長男は10歳にお祝いケーキ


誕生日が1日違う夫も40になったので、



昨日は誕生日パーティー誕生日ケーキ手巻き寿司


今月から長男はECCジュニアに通い始めたので



リビングの勉強机も改良飛び出すハート



この延長コードがおしゃれで便利すぎ!


レコーダー、ディスク側壊れたから買ったけど

もっと早く買えば良かった!

おかげで教材のDVDが観れてひと安心ダッシュ


リスニングに欠かせない。これは高校、大学受験まで使えるやつだな。


ぐらつきやすい蝶番が改良前の旧商品だけど、安いしデスク奥に壁があるので問題なし。

気になるなら新商品がオススメ。

蝶番が改良されたやつ⇩


勉強が捗れば良いなにっこり


イベントバナー

 

イベントバナー