最近、というか大晦日に
帰省でホテルに泊まった時
夜ご飯、はま寿司の予定が
義実家到着が予定よりかなり早く
義実家→はま寿司→ホテルから
義実家→ホテル→はま寿司に変更したものの
ホテルの駐車場が機械式&狭くて出し入れしにくい&一泊2,000円で途中出し入れして戻ったら空きがない可能性有り
と言う事で、はま寿司を諦めてキャンセルした結果
ホテルから徒歩15分にガストがあったので行くと
大晦日なので案の定18時閉店で
夫に早く閉まる可能性あるから確認させたら年中無休24hと書いてあったらしく(たぶん地図アプリ見た)
歩き回るも他に飲食店は無く、
クタクタになって仕方なく
ホテル徒歩30秒にある、なか卯でテイクアウトしたんだけど(笑)
今考えたらなか卯がやってて本当良かった
美味しくて、子ども達がバクバク食べた。
カツ丼、牛丼、親子丼、うどん、蕎麦
私の蕎麦はイマイチだったけど(笑)カツ丼と親子丼が◎
夫は大晦日の食事がお寿司からテイクアウトの丼なんて…たくさん歩かせてゴメンと落ち込んでいたけど、
長男は、
なか卯で良かったよね!美味しいし、次は卯年だから!

と、なかなか素敵な考え方を披露

ほんわかしながら、ホテルで過ごせた。
それから、自宅近くにもなか卯があるのに
一回も行った事ない事に気付いて
今まで完全スルー
冬休み中、長男と買い物帰りに
カツ丼と親子丼をテイクアウトしてみたら
ぽん太はデイサービス
やっぱり美味しい

娘が親子丼パクパク食べる

テイクアウトは容器内で具とご飯が別れていて
食べる時に自分でご飯に乗せるタイプなので、
つゆだくを避けて薄味に調整出来るのが◎
鶏肉が柔らかくて、小さい子供にピッタリ

米もすき家より美味しい気がする
そしてそして!
初めて食べたこのプリンが美味しすぎて感動

こんなプリン食べたかったんだよなぁ
たまごの濃さなのかな?
スーパーのプリンには無い味で
毎回食べたい
でも一個130円とお高め。
観光地のプリンと比べたら安いか?(笑)
丼もバリエーションが多く、うどん、蕎麦も有り
牛丼屋さんにはもう行かないかもしれない
子連れには、なか卯が◎
今更、なか卯のたまご料理にハマった
さて次のオススメは
今回の楽天マラソンで買ったもの⇩
ふっかふか!乾燥機までOK

子どもは年中ひんやり枕パッド⇩
長男はドラえもん
ぽん太は、まっくろくろすけ
娘は花柄

期待のアレルギー分解スプレー
ユーグレナのジュースを3回目リピート
ポイント還元の時に買わなきゃ損!
これは2回目リピート
お出かけの時、ちょっと飲ませるのに最適

楽天のすっぽん小町がどのショップも高くなったので、試しに別のサプリを飲んでみる。
マスク4回目リピート。子どもと私の
めちゃくちゃオススメのハンドクリーム⇩
薬局で勧められて、使ったら
あかぎれ、主婦湿疹が消えた…
ヒルドイドの濃厚版みたいな。
塗りたてはベトっとするんだけど、
そのあとしっとり。
赤ちゃんの口に入っても大丈夫。
ぽん太の手湿疹も治ったの

皮膚科に行かなくて良くなって嬉しい

薬局だと税抜1980円だったから、楽天で買った方が安いしポイント付くし

もう、本当に配り歩きたいくらいおすすめ(笑)
薬局で見かけたら、ぜひ試してみて欲しい。
実家に送ろうかな
