叔父の葬儀のため、
私1人で飛行機に乗り、一泊。
9年ぶりに弟に会えた。
姉は子ども2人いて、旦那さんが休めないので、来れなかった。
母と父はつい先日のお正月ぶりだ。
私は叔父とも9年会えてなかった。
ずっと入院していて
ここ数年はコロナ禍で
面会も出来ず。
父と母は年に何度か帰省して、会いに行ってたけど。
身内が亡くなるのは寂しい。
飛行機の時間があるため
出棺までしか参列出来なかったけど
無事に叔父を送れて良かった。
毎日一緒に暮らしていた家族も、
結婚して遠く離れて暮らせば、
途端に会えなくなる。
私の実家は狭いので、
兄弟夫婦6人孫9人が全員、
お正月に集まることも出来ないし
子どもは小さくて、お互い遠方だし。
法事でしか集まれないなんて
本当に寂しい。
転勤で近くなれば、会える機会もあるだろうけど。
そう考えると、我が子達も
いつかは独立して出ていく。
ぽん太は、分からないけど。
5人で過ごせる毎日はとても幸せだな。
大切にしよう。
さて、私が不在の時のぽん太の様子は、
まず、空港まで送って貰った時に
僕も飛行機乗る〜と、半べそで別れ
その後はケロッとしてたらしいけど
夜、お風呂に入っている時に
急にメソメソ泣き出したらしい。
そして、どうしたの?なんで泣いてるの?
と夫が声を掛けると
うわぁぁぁぁぁあん大泣き
長男が、お母さん明日帰ってくるよと言っても
おかあさぁぁぁぁんと号泣だったらしく
お風呂上がりに、夫から電話があり
ちょっと大泣きしてるから電話でぽん太に声掛けてあげてと。
泣き止んでたけど、
明日帰るからね〜と伝えた。
お母さんお風呂に入ってよぉ!!とぽん太。
どうやら、デイサービスから帰ってきて
お風呂に入るころには、
私が帰ってくると思っていたらしい(笑)
翌朝は、ちゃんと朝起きて学校に行けたみたい
デイサービスから帰ってきて、
お風呂から上がった頃に
私が帰宅。
お風呂上がりに、お母さんが居ないと言って
また泣いてたらしい(笑)
ぽん太は玄関まで走ってきて、
おかあさぁぁぁぁん!と、両手を伸ばし
口を尖らせチューの口笑
やめて(笑)
とりあえずお土産を渡すと
何かなぁと、私のことはそっちのけ(笑)
娘は、声を掛けると
あ!と言う顔(笑)
甘えてギューギュー抱きついてきた。
パパっ子だから、私いなくて全然問題無かった(笑)
長男は、
「ぽん太くんはお母さんがいなくて寂しかったみたいだよ!ぽん太くんお母さんのこと大好きなんだよ。」
とぽん太の大泣きエピソードを聞かせてくれた。
数年前の友人の結婚式で2泊3日した時は
私がいなくて泣くことは無かったから
成長したなぁ。
私がいないと泣いちゃうなんて
長生きしなくちゃな。
一日でも長く側で見守ってあげたい、助けてあげたい、幸せにしてあげたい。
そんな事を考えた日だった。