今月は夫の出張や
登校時間より早く出勤する事が度々あり
付き添い登校が出来ない日が多かった。
今日は終業式なんだけど
今週は月曜日しか付き添い登校していない。
長男は、校門に入ってすぐぽん太とは別れているらしい。
3学期は、
荷物の多い&週明けで気持ちが不安定な月曜日だけは付き添いする様に、
変えてみようと思う。
今の所は問題なく通えているので、ちょっとホッとしてる
子ども達だけで行ってくれたら、
4時50分に早起きもしなくて良いんだけど
最近は寒くて布団から出られず結局5時に起きてる_(┐「ε:)_
一応、メンタル不調などで、ぽん太が行き渋ったりした時に急遽付き添い出来る様に
毎日出掛ける支度はしている。
今日は、交流級(一年二組)でお楽しみ会に参加したらしい。
お楽しみ会は何したの?と聞くと
○✖️クイズ!
一年二組の先生の名前は?
K先生。
スッと答えた
すごい!覚えてるんだね!お友達の名前は分かる?
え〜っとねぇ、⬜︎⬜︎〇〇ちゃん。
フルネームでスッと答えた
へぇ!〇△ちゃんと、仲良し?
ちがうよ、〇〇ちゃん!
あ、〇〇ちゃんと仲良いの?
聞き取れなかったけど、ちゃんと言い直す事ができた
そうだよ。
へぇ!〇〇ちゃんと、他には?
え〜っとね、うーんとね…ちょっと考えてるからね、え〜っと〇〇(苗字)…〇〇…△△。
△△くんって言うの?一年二組?
そうだね。
少し考えながらも、お友達の名前を言えたのでビックリした。
連絡帳には、お楽しみ会でクイズに答えられたらしいと書いてあった。
でも、眠そうにしたりしんどそうにもしていたらしい。
疲れちゃったかな?
今日は寒波で強風だけど、夫が早朝から居ないので
付き添い登校しなかった。
11時にお迎え
長男と一緒に2人で下校してもらおうかと思ったんだけど
まだ早いかな?と考え直してお迎えに行くことにした。
来年は下校時間が同じなら、長男と一緒に下校させるのを目標にしようかな。
今日は天気も極寒&不安定らしく、雪や雨が降らないと良いんだけどなぁ