土曜、
娘の便の回数が頻繁だった。
夜にはお尻が被れていたので、薬を塗った。
日曜の午前中は小学校の授業参観だったので
娘を夫に任せて私は長男とぽん太の授業参観へ。
出勤予定だったけど、午前中だけ休めない?と聞いたら大丈夫だった。そのまま職場でトラブルなく一日休んだ。
長男の学年では、いじめに関するアニメを観て、登場人物の気持ちを考えたり感想を言い合う。
リアルな内容だったな〜
グループのボスが、みんなから誕生日プレゼントを貰うんだけど、
ある子からのプレゼントが母親に勧められた手作りで、
みんなで約束した店で買ったものじゃなかったからと、
遊びに誘わないなど、仲間はずれにするストーリー。
仲間はずれにする大義名分は
「相手が約束を守らなかった」という事。
関係ない子も、軽い気持ちでボスに共感して同調。
ただただ、原因は「ボスの性格の悪さ」ね
親からなんでも買ってもらってわがまま放題、
親からの誕生日プレゼントは子犬
やってもらって当たり前という、
親から甘やかされた結果。
現実には、こういう子は、
だんだん周りから縁を切られ
ようやく気付き、自分の言動を後悔するか、
大人になっても変わらないか。
いじめられるきっかけは色々あるんだろうけど
長男は少し心配な所が…
長男はプライドが高く負けず嫌いな所があって
スポーツ観戦で応援しているチームが負けたり、
ゲームでミスしたり難しかったりすると口が悪くなる。
人前では、すごく大人しいんだけど
家族にはそういう本心が口悪く出でしまう。
となると、インターネットなどで
言いたい放題するタイプだと思う。
学校のタブレットで
クラスの子と交流する簡易的なチャットがあるんだけど
今日気付いた
そこに書き込みしている内容を見ると
宿題がまだアップされてない、などの愚痴
テンション高め。
本人は面白いと思っている
ん〜これは注意しないとダメな感じ。
普段は大人しく面と向かっては言わないのに
ネット上では、調子乗って要らんこと言うタイプっぽい
キャラが違いすぎて、空気読め的な嫌われ方をしそう。
あと一度書いて読まれたことは、ずっと残る。
削除しても、読まれたら、相手に残る。
インターネットに公開したものは、
誰かに保存されれば
ずっと残る。
取り消しの効かない事だと言うことを
教えなければ…
親に見せられない言葉、画像は絶対にダメ。
例えば、相手が傷つく言葉、死ね、バカなどは絶対にダメ。
軽い気持ちで書いた言葉でも
相手に冗談やニュアンスが伝わらなくて
嫌われたり、
相手の心が傷付いて、本当に苦しんで、
自殺してしまう事があるんだよ
と教えなくちゃ。
今度時間をかけて、しっかり伝えよう。
わかってくれるといいんだけど。
そして、娘は日曜日午後から発熱
39.5度まで上がり
坐薬で下がるも続く下痢
月曜日、小児科受診
胃腸風邪かな?とのことで、整腸剤もらう。
今日は朝ゆるい便が2回出てから
夜まで出てない
食欲も◎
回復してきたかな?
寝る前に何故かすごく泣いたから、
いきなり食べすぎて腹痛かもって心配
お疲れ、私。
明日はどんな1日になるかな