今日は登校日学校



久しぶりの学校。



かなり前から



カレンダーを見せて



25日は学校だよと伝えていたけど



やはり、早朝の目覚ましでは



なかなか起きれず



行きたくないとグズるぽん太。



今日は学校って言ってたでしょ?と



キツめに諭す私。



着替えて準備して



朝食は3日連続、ぽん太リクエストのサンドイッチ食パン



食べたいものを食べると、



すっかりご機嫌なぽん太よだれ



歯磨きもバッチリ、ウンチは出なかったみたい。



あっという間に登校時間。



集団登校のため、エレベーターを待っていると



無人のエレベーターが上の階で止まり、



さらに上へ。



なんだか不思議な動き。



ようやく私達の階に到着し



エレベーターが開くと



一年生の子のお母さんだけが乗っていて



「すみません、〇〇は後から行くって班長さんに伝えてください」



と言われた。



どうやら、一年生の子が



行きたくなくて上の階を押して逃走したみたい。



一学期は、後半からなかなか集団登校出来ずにいた子だった。



久しぶりの学校、嫌になるよねネガティブ



私もしんどいもん。



ぽん太は今のところ激しい登校しぶりが無いけど



二学期は、また振り出しに戻るだろうと覚悟している。



案の定、11時半にお迎えに行くと



拗ねて教室の扉の近くで動かないぽん太。



一学期の始めと同じく、



私に甘えて不機嫌になり学校疲れたアピールだ。



先生に促されながらチラチラとこちらを見ているぽん太。



そこで、娘の手を取り「おーいバイバイ」と手を振らせたら



デレデレして「〇〇(娘)ちゃーん」と言いながら出てきた(笑)



単純なヤツめニヤニヤ



来週から学校が始まるアセアセ



やっと!!なんだけど



不安だなぁタラー



長男も一緒に下校し、



お昼ご飯を食べて



長男とぽん太はSwitchでゲーム1時間。



その間に、晩ごはんの下準備をしていく。



夕方、涼しくなったら公園に連れて行きたくて



頑張った。



長男は飛行機を飛ばしたいし、ぽん太は目が離せないし、娘はもっと目が離せない。


ぽん太は公園からは基本は出ないけど



散歩中の犬を勝手に触ろうとしたり、



踏切の音がしたら近くの線路を見ようとしたり



とにかく衝動的だからアセアセ



こんな時は分身の術使いたいと何度も思うダッシュ




すっぽん小町のおかげか、



今日は生理3日目なのに



お出かけする気力と体力が夕方まで持続している!!



昨日は眠気がキツくて昼に寝てしまい、



昼過ぎに歯医者に行った後は



もう疲れて買い物に行けないなぁと思ってたら



夫が16時ごろ直帰して早かったので



子ども達をまかせて



生理2日目に一人でスーパーに行くアクティブさ!!笑



しかも曇りだから徒歩で足



すっぽん小町効果なのか、



朝飲んだコップ半分のコーヒーの効果なのか

(カフェインが効きすぎて飲み過ぎると動悸が出るタイプなので避けてた)



すっぽん小町も朝コップ半分のコーヒーも同時に飲み始めたから、よくわかんないけど



両方が良い感じで効いたのかもしれない飛び出すハート



今日も、デイサービスから帰ったら公園に行きたいと言ってるので



頑張ってみよう。



子ども達は公園遊びのおかげで爆睡だし



外遊びは大事だなぁ…



雨の日以外は連れて行ってあげよう。



頑張れ私。

イベントバナー

イベントバナー