コロナ陽性になった時の流れ
発熱→かかりつけ医または発熱外来の病院(自治体のHP記載)でコロナ検査
→結果が陽性
→病院から保健所へ連絡
→保健所から患者へ電話連絡
→ショートメールURLクリックで情報入力
→自宅療養期間、療養場所の指定
という流れ。
同居家族が陽性=同居家族全員が濃厚接触者。
濃厚接触者は自宅待機7日間(無症状で抗原検査4日目と5日目に陰性なら解除)。
濃厚接触者の待機期間短縮になりそうだけど、
同居家族は短縮しないほうが良いと思うな〜
コロナ陽性になったら、症状の発症日から
10日間かつ症状軽快から72時間以上で療養解除。
10日間は長い
症状軽快から72時間で良くないかな?と思う。
自宅療養になったら、買い物に行けないので
(濃厚接触者は買い物オッケー)
買いだめしておいた方が良いし、
ネットスーパーも登録しておいた方が良い。
特に、生鮮食品、野菜類は欲しいから
ネットスーパー必須だけど、
これだけ自宅療養者が増えたら
配達予約も埋まるかも
症状は風邪。
本当に。
ただ、めっちゃ感染力強い。
軽く罹って免疫付いて良かったと思うしかない