ぽん太も38度台に。
9時半ダイアップ、10時解熱剤を挿入。
長男の様に40度出ると思うから
熱性けいれんが怖いので
早目に
小児科は回復した夫に連れて行って貰った。
車で待機、裏口から検査室へ。
ぽん太は、綿棒グリグリ検査では
暴れるので夫が抑えて、
大泣きだったらしい
抗原検査で陽性だったから、2回目のpcr検査はしなくて良かったみたい。
薬を貰って帰宅
私はカロナールで熱は下がったけど
昨日寝てないからダルいし
まだ首を回すと痛いので
ぶり返すかも。
子どもたちは、小児科を受診できたけど
大人は一緒には診れないとの事で
私はとりあえず検査せず自宅療養に。
陽性だろうな。
陽性者にカウントされないけど、私みたいな人いるだろうな
子どもたちと同じ期間自宅療養するし、わざわざ病院行ったら
外で他の人にうつすかもしれないし。
薬が必要な人や陰性証明が必要なら、病院行かないとだけど
夫が受診して処方されたトローチやカロナールで今のところは凌げてるから…
14時現在、
長男はまた39度台、ぽん太は38度台。
ぽん太、食欲無し。
娘が元気なのが救い
私は検査してないし、夫のpcr検査の結果がまだだけど
家族みんなコロナ罹患
3回目ワクチン打ったから、38度台で軽く済んだのかもな。
脇とモモを冷やすグッズを
20日に注文したんたけど、一足遅かったか
⇩熱が下がった頃に届きそう(笑)