診断書が出来上がったと
小児科の発達神経外来から連絡があり
土曜日に受け取りに行った。
3,500円也
午後は長男とぽん太を連れて市民プール
曇り予報だったのに
朝から晴れていて
ガッツリ日焼けしそうな日。
常に太陽に背を向けて
借りたビート板で影を作り
噴水の陰に隠れて
なんとか1時間半、遊んだ
この日は大会があり、室内プールは休止。
屋外プールは屋根がほとんどない。
長男とぽん太は楽しそうにしていたから
毎回、連れてきて良かったなぁと和む
ラッシュガードを着ていたから上半身は大丈夫だったけど
ハーフパンツだったから
太ももがツートンカラーに笑
慌てて、帽子とレギンスを注文した
私が行けない時は夫が連れて行くので、夫の分も注文
持ってる水着だと太ももが擦れるらしく、買い替え
土曜日の夜、連絡があり
夫の叔母がいよいよ、らしく
余命一週間ほどと。
西松屋に行ってフォーマル服を買おうと思ったけど
良いのが無くて
とりあえず黒の靴下を3人分買い、
ベルメゾンでポロシャツとワンピースを注文
90センチ
長男とぽん太に。
コレ⇩昨日検索しても出てこなくて、ベルメゾンのサイトで注文した
楽天にもあるじゃないか
マラソン中だし送料無料だし
仕方ないね。
そして今日、市役所の障害福祉課に現況届を提出した。
特別児童扶養手当、審査通るかなぁ
ついでに保健福祉課で長男の日本脳炎2期の接種券を受け取り
スーパー2カ所寄り、帰宅
マイカゴ、マイ保冷バッグ✖️2、エコバッグ、カバン2個を玄関まで気合いで運んだ
毎回、荷物が大変なので
台車を注文
簡易的な台車を持ってるんだけど、
2輪なのでバランス崩したりして不便だったから
新しい台車に期待
今週末は、夫実家に帰省することになりそう。
夫もそのつもりで、仕事の段取り組んでるみたい。
不謹慎かもしれないけど、心の準備しなくては。
叔母が少しでも痛みなく楽に最期を迎えられます様に。