昨日は長男の連絡袋とぽん太の連絡袋、
反対のランドセルに入れ間違い![]()
長男が夏休みの自由研究グッズのお金を
業者さんに渡さないといけない日だったから
慌ててぽん太の教室に行き、
連絡袋を交換してくれたみたい![]()
またまた私のミス![]()
ボーッとしてる![]()
夕方は、長男の矯正とぽん太のフッ素塗布。
長男は一人で診察台へ。
ぽん太は私と。
診察台に座るなりすぐ、うがいのコップで水を飲もうとするぽん太。
消毒液入ってるよと、歯科衛生士さんに言われるも
口をゆすぎ、ぺっ。そして少し飲む![]()
蛇口にコップを戻すと、新しい水が注がれた。
水くれ〜と言いながら、飲んでた(笑)
歯科衛生士さんに、
「すみません
発達障害があるので、じっと出来ないかもしれません」
と伝えてみた。
歯科衛生士さんは頷いて、分かってますという感じだった。
先生が来て、顔にライトが当たると
眩しい〜!とジタバタ![]()
なんとか歯のチェックが出来て、
歯もキチンと磨けているので、
今日はフッ素を塗って、少しずつ慣らしていきましょう
3ヶ月おきに定期的に来て、との事だった。
歯科衛生士さんにフッ素を塗ってもらうぽん太。
りんご味だー!とフッ素を舐めてた![]()
やめろや〜![]()
長男は1時間ほどかかり、下の歯の装置を付けて終了。
待ち時間の暇つぶしが大変だったけど、首からぶら下げたスマホで
ぽん太と動画を見たりして、退屈をしのいだ。
これホント便利。
また3週間後だ。
私も定期的に診てもらいたいけど、娘がいるから難しい![]()
娘を妊娠中に診てもらって以来なので、2年くらい?
次のタイミングで、私も予約出来たらしよう![]()
歯石とか取ってほしい![]()
ちょっと癖のある歯医者さんだと思ったけど
慣れたら優しいかも![]()
良かった![]()
土曜日の今日は、
特別児童扶養手当の診断書を書いてもらう為に
小児科へ。
次回の診察時までに貰えるらしい。
そして、脳波の検査も予約した![]()
私から申し出なかったら、予約出来なかったかもしれないので
忘れずに聞けて良かった![]()
発達神経外来というのを掲げてる小児科だけど
最近どうですか?と聞かれるくらいで
アドバイスも無いし
薬や検査のみで、正直言って頼れない。
どこも同じだな〜![]()
受け身な診察だと、何も得られないなぁ。
その後は、特別支援教育就学奨励費の申請のため
課税所得証明書を発行してもらおうと
市民サービスセンターに行くと
今年の1月1日には、まだココに住んで無いので、
前の役所で発行してもらわないといけない
と教えてもらって
そうだったー転勤したあとは、そんな感じだったー!忘れてたー!![]()
![]()
![]()
急いで郵送での手続きを調べつつ
お昼ご飯を買って帰宅![]()
午後は夫にお願いして
土曜日もやっている郵便局へ![]()
提出期限が来週木曜日までなので、
速達で返信用封筒を入れて待つことに。
学校からの手紙で書いてあったのに、マイナンバーカード使ってコンビニで出せないから
変だなぁとは思ってたけど![]()
まぁ土曜日に市民サービスセンターに行けば良いや〜と
のんびりしてのがダメだった![]()
気をつけねば![]()
夕方、夫と長男とぽん太はプールへ![]()
私と娘は留守番なんだけど、
娘が急な発熱![]()
38.2度→昼寝後には現在39.8度
なんだろ〜?
今週は買い物くらいしか行ってないんだけど![]()
お昼ご飯、食欲ないなぁとは思ったけど
ビックリ![]()
とりあえず、咳なし鼻水なし下痢なし。
元気そうだし坐薬して様子を見ようと思う。
今夜は夜泣きかな?寝れるだろうか![]()