土曜日、予定通り叔母さんに会うため



夫の実家へ帰省。



車で22時半に出て



朝の6時半に着くように



サービスエリアで休みながら移動車



私は22時に寝て、数時間寝てから3時ごろに出たらどう?と伝えるも



夫は車で休みながら行きたかったらしく



トライしてみた。



車に乗ったら寝るだろうと思っていた娘は



まさかの車で寝付けずギャン泣き大泣き



助手席で寝る予定だった私は、



ウトウト真顔→ギャー大泣きピリピリ



で、寝れず泣



さらにぽん太が大好きな高速道路で



興奮気味になりほとんど寝ずあせる



サービスエリアで停車すると



娘は起きて泣くので



抱っこして座席を倒して仮眠。



娘が落ちるから抱えた腕の力が抜けないので



深く寝れずあせる



ぽん太もサービスエリアでまだ?まだ?と



会話し出すからその声で寝れずあせる



5時ごろに最後の休憩でも



朝方で明るくなり、ぽん太も長男もお腹すいた〜



と寝れずあせる



特に運転してる夫が寝れない状況ネガティブ



金曜日に午後休とって少しだけ仮眠をしていたとは言え



やっぱりキツかったらしく



次からは家で数時間寝て、深夜か早朝に出発すると思う(笑)



娘は車での寝方が下手だったから



これから慣れてもらうしかないなダッシュ



長男もぽん太も、生後半年から飛行機や新幹線や車での長距離移動をたくさんしてたから



乗り物で寝るのは上手だったけど



娘はコロナ禍でほとんど長距離移動してないから



慣れるまで仕方ないかなアセアセ



日帰りだったので、実家に6時半に到着して11時半に出発。



数時間だけだったけど



叔母さんに会えたのが嬉しかったし



娘を会わせられたし



ご無沙汰な親戚の方も会えたから



行って良かった。  



心配していたアレルギーだけど



空気清浄機が有ったのと、猫ちゃんが二階で暮らしている事で



ぽん太のアレルギー症状は出なかったダッシュ



良かったグッ



義実家滞在の数時間で


ぽん太の成長が見れた拍手


一軒家の2階で猫ちゃんを飼っていて


アレルギーのぽん太には

 
2階に行ったらダメだよと伝えていたんだけど


その約束が守れた事びっくりマーク


絶対に2階に行きたくてグズると思ってたのに


ちゃんと守れたひらめき


義母は、ぽん太との会話が


拙いながらも以前よりも


会話のキャッチボールできている事に驚いていた。


本当、ようやく完全に宇宙語が無くなったし


そんな言葉知ってるの?って感じる事が増えた。


ぽん太の支離滅裂クイズ(何を答えてもブー!と言う)も盛り上がったし


帰り際には、


車の中から「また来るからねー!」と何度も


お別れを言ってたバイバイ


まだまだ幼いけど


少しずつ成長してるOK


外での家族以外とのやり取りは


成長具合を確認出来る良い機会だ電球




父の日に、義父と実父へ鰻を贈ったプレゼント




父の日のプレゼントに、ここの鰻は3回目飛び出すハート


自分でも食べてみたいなぁよだれ


イベントバナー

イベントバナー