今日も公園に行って、スーパーへ。
10時半に公園に着き、20分ほど滞在。
娘、はじめてのブランコ
楽しいんだけど、少し怖いって感じだった。
遊具にはあまり近づかないから
慎重派なのかも
今日は、あのおばあちゃん来なかった笑
そのかわり、銀行?の営業マンがベンチで電話してた忙しそう。
娘は、不思議そうに見てた。
その後はスーパー。
ベビーカーで爆睡
スーパーの入り口で、おばあちゃんに「可愛いわねぇ」と声を掛けられてたら
すれ違った女の子が、
娘のベビーカーのオモチャが気になって近づいてきた。
お母さんと歩いてお買い物してた。
1歳9ヶ月だそうな。
あと8ヶ月もすれば、あんな風に一緒に歩いて買い物できるのかぁ
と、ちょっと娘の未来が見えたか気がした。
※ただし、健常児に限る。
なので、一歳半検診で発達クリアしてほしい。
言葉が出てきて欲しい。
発語っぽいのは、
いないいないと言うと「ばあ!」
バイバイ「あ〜⤴︎あ〜⤵︎」と両手を鳥の羽ばたきの様にパタパタ振る。
要求があるときは、大きな叫び声あー!!
絵本を読んで欲しいときは、絵本を持ってきて手に置く。
よいしょ→「おいしょ」
そんな感じかなぁ
指差しは、まだかな。
1の指はする。
積み木も2段くらい。
今のところ、発達障害の特性やチックは
出てきてないかな。
まだ油断は出来ない。
今日は放課後デイサービスが無い日なので
ぽん太をお迎え
今日は落ち着いて活動出来たらしい。
「落ち着いて活動出来た」と聞くと
すごく嬉しい
ぽん太もご機嫌で帰宅。
今日は長男の歯医者(矯正を始めることにした)
なので、夫に時間休を取ってもらい
夕方、長男と2人で歯医者へ。
夫も居るし、金曜日の夜だから用事があっても
ゆったり過ごせた。
明日は午前中、急遽出勤になってしまった夫
さて、明日こそはプール行けるだろうか?!笑
注文してたキャビネットが届いた
ダイニングの奥に。
天板にインテリア雑貨を置いて、楽しもうと考え中。
他にも、色々と届いた⇩
写真はまた後日