ぽん太、昨日から放課後デイサービスに通い始めた。
小学校になると、児童発達支援から放課後デイサービスに呼び方が変わるんだね。
初日なので、私も下校時間に学校に行き、引き渡しの時に挨拶して、バイバイ
引っ越し前に通っていた所と
雰囲気や内容がすごく似ているので、
楽しく過ごせたみたい
ぽん太は朝6時に起きて、
7時半に登校して
15時に放課後デイサービス。
17時半過ぎに送迎車で帰宅。
10時間も外で頑張ったんだから
えらいよ
帰宅して、すぐにお風呂
少しゲーム(マリオカート)して、
19時過ぎ、晩ごはん
子持ちししゃもにハマって、モリモリ食べてた(笑)
20時半に就寝
明日も朝6時起き
GWが終わって、これから平日5日、日常が始まる。
夜な夜な、カレンダーに終業式や始業式、
一年間の行事予定を書き込んでたら
あっという間に二年生になるなぁ!って
寂しいし、すごく焦った
まだ5月なんだけど、
カレンダー見てたら、
もう5月半ばなんだよ
早い
毎日、家事と子どものお世話に追われて、
夕方になると、
あぁ早く一日が終わってほしい早く寝たいって思ってたけど
子ども達が成長して
こんな忙しい毎日が当たり前でなくなる日は
きっとすぐ訪れる。
一日一日を大切にしないとダメだな
とにかく、やるべき事をちゃんと消化していかないと
きっとぽん太はすぐ、小学校卒業してしまうから
一日の終わりに、必ず今日を振り返ろう
日々の忙しさで、子ども達の成長を見落とさない様に