5月2日(月曜日)は、夫が休み。
私は、デイサービスの契約に行き
夫は娘と一緒に陸運局へ。
事前に警察署で車庫証明を取得していたので
陸運局でナンバープレート交換の手続きへ。
これまで、転勤先でナンバープレートを交換することは無かったんだけど
今回は、運転の荒い地域なので
煽られない為にも
管理職としてコンプラ違反にならない為にも
(たぶん変えなくても大丈夫だけど)
ナンバープレートを変えてみる事に。
警察署の車庫証明2,200円
住民票300円
印紙550円
陸運局で1,760円
交通費など入れたら全部で5,000円弱。
平日有給とってしか行けないし
陸運局では、窓口を行ったり来たりでめちゃくちゃ時間がかかり面倒だったらしい
2度とやりたくないと言ってた
13時、学校へぽん太を迎えに行き
帰宅して、ケーズデンキへ。
会社で使う持ち運べるプリンターを買いに行くと
プリンターもコロナの影響で在庫が無く
店頭にあるだけらしい。
入荷は6月、7月などと札が貼ってある。
たまたま、欲しいプリンターの在庫が残り一個あり
買えた
プリンターも半導体不足なのかな。
ビックリした。
翌日からまた三連休
映画を観に行くことになり、事件は起きた