転入して、保健所で手続きをしたら




コロナワクチン接種券が届いたので、




なるべく近い病院を探して予約した。




娘を連れて病院に行ってきた予防接種




10時過ぎに接種し、15分間待機して帰宅。




1回目と2回目はファイザー、3回目はモデルナ。



昼過ぎから晩ごはんを作り、温め直せばすぐに食べられるようにして、



夜ダウンした時に備えた。



夕方にだんだんと腕が痛くなり、



その日の夜は、腕が痛いのみ。



翌朝も腕の痛みだけ。



その日は、夫がワクチン接種の為、有給を取っていたので




接種後に帰宅した夫に娘の世話をお願いして、一人でお出かけ。



実は、フローリング用の洗剤が、買ったばかりのメガネにかかって



気付かないで放置していたら




化学反応でレンズのコーティングが霧の水滴状に剥がれた悲しい




ショックガーン



近くのZoffに持ち込み、レンズ交換をお願いした。



一週間かかるとのことで、片方のレンズと曇り止め加工で3,300円。



悔しい泣



そのまま、百貨店の北海道物産展に立ち寄り



肉寿司を買って帰宅。









夫に11時半のぽん太のお迎えをお願いしていた。



私は13時半に帰宅した。



ただいま〜



返事がない。



ん??



ただいま〜!おーいあんぐり




すると、号泣のぽん太が玄関にやって来て、私に抱きつく。



どうしたの?!



よく見ると、鼻に詰め物、口から出血驚き



大丈夫?!



夫に事情を訊くと、



夫がキッチンでお昼ごはんの料理中、



ぽん太がキッチンのガードに乗っていて、バランス崩して顔から落ちたらしい。



一般的なつっぱりのゲートが出来ないキッチンなので、またがないと通れないけどベビーサークルで代用してる⇩




歯茎からも出血してるし、唇腫れてる!ガーン



今後、長男の矯正で通う予定の歯医者さんに連絡して、



夫に連れて行ってもらった。



帰宅後はケロッとしていた。



レントゲン撮って様子見になったらしい。



とりあえず、血も止まって良かったダッシュ



肉寿司、食べれたのが14時半ハートブレイク



美味しかったけど、疲れた無気力



6才にもなって、こんな怪我する?



多動と不注意で、落ち着かないからな…



やっぱり発達障害児だなって、思う出来事だった。





16時頃、なにやら寒気がして



発熱予防



37度台で、20時には37.7度が最高で



カロナールを飲んだら、すぐに良くなって



そこからは腕の痛みくらいで



回復した。



ワクチンの副作用は、あまり大した事なくて



良かったびっくりマーク



夫もロキソニンが何か飲んだから


大した事なかったけど


翌日は体のだるさがあって


昼過ぎまでしんどそうだった。


もう、4回目ワクチンは打ちたくないなぁ真顔


イベントバナー