ぽん太の唯一の習い事
スイミングが最終日、テスト日。
今まで通り、頑張ってたけど
合格は出来なかった。
思い返せば
通い始めた頃は、耳すら水につけられず、キャーキャー言ってたな。
慣れた頃、順番待ちで待機できずウロウロしていたぽん太。
今は、列に並んで、不器用ながら指示通り動いている。
それだけでも通ってよかった。
小学校のプールも、きっと喜んで授業に参加できると思う。
最終日ということで、コーチからもぽん太くん最後なの!?寂しい!と言ってもらえて
スイミングで知り合った発達障害の子供さんがいるママさんとも最後に会えて
お別れのプレゼントまでいただいて
後ろ髪引かれながら、さよならして
帰宅したら、
なぜか全く同じスイミングバッグが二つ玄関にある!
これと同じのが⇩そんなに普及してないと思う笑
長男が持ってるのに、ぽん太が他の子のバッグを間違えて持ってきた⁈もしくは逆。
こんなことある??
またスイミングスクールに引き返し(笑)
受付で事情を話してたら、
先程お別れしたばかりのママさんにまた会ったという、グダグダのエピソード笑
いい感じにお別れして、帰宅して、さあお風呂!って思ったのに、時間ロスした
翌日引っ越しだから、やる事たくさんあって忙しいのに〜
もう冷蔵庫も使えないから、最後の冷凍物やレトルトなどで、晩ごはんは簡単に済ませて
子供たちを早く寝かせた。
それから
帰宅した夫と共に、
荷造りのラストスパート
冷蔵庫内の氷捨てて、掃除も。
なんとか午前0時には寝て、翌朝6時に起きてさらに最終の荷造りする事に。
スイミング最終日=引っ越し前日という
とても忙しい1日だった。