夜ごはんに食べたエリンギのバター醤油炒めが美味しかった
クックパッド先生のレシピ。帆立みたいになるやつ。
ほとんど私が食べた(笑)
さて、今朝はとても寒くて、
小走りで園まで行った。
走ったら温かくなるかも?
とぽん太と一緒にベビーカーを押して走る。
1、2、イッチニ!
疲れたけど、園に着く頃には身体が温かくなったし、
ぽん太もなんだか嬉しそう。
園の池に氷が張っていて
他の園児達が、薄いガラスの様な氷の板を
園庭で持ち歩いていた。
園長先生を見つけて
挨拶そっちのけで
いきなり園長先生の手を取り、
「こおり!」と氷を持つ園児を指差すぽん太。
すごいねぇ、と嬉しそう
「木枯らしみたいだねぇ。」
アナと雪の女王の「木枯らし吹けば♪」の歌の事を伝えたかったんだな、と分かった。
まだ子どものクリストフ達が池の氷を削って運んでるもんね。
歌詞が適当で上手く歌えないけど、
木枯らし吹けばを歌いながらニコニコぽん太
可愛いやつめ
そんな今日の夕方、幼稚園から電話
ドキーン
ぽん太が階段で転けて
おでこを打ったらしい。
冷やしてもらったみたい。
泣かなかったですが、様子を見ておいて下さいとの事。
そんなことかぁ〜良かった笑
冬休み明けの幼稚園、療育、
ぽん太がんばった
そして、生理前でイライラの1週間
私も乗り切った!
療育から帰宅するときは、
マンションのエントランスへ送迎してもらうんだけど
少し荒れてたぽん太。
なんかイライラしてた
久しぶりの幼稚園&療育、四日間疲れたよね。
毎日すごく頑張ってるぽん太。えらいぞ
私も些細なことで、怒ってしまった…
着替えが遅いとか、指示した事が出来てないとか
そんな事で、イライラ爆発
反省
もう無駄にイライラしたくない…生理止めたい
明日は、また淡路島旅行に行く予定。
お陰で今週も頑張れた
楽しい旅行になりますように