二日目の朝、チェックアウトした後に向かったのは
寒霞渓ロープウェイ紅葉の時期は間違いなく絶景
下からロープウェイで登って、山頂を散策
パノラマ撮影
上からロープウェイで降りても、下は駐車場のみで何も見る所がないので注意。
運転手以外はロープウェイで降りて、駐車場で合流するのもアリ。
曇り予報だったけど、晴れて良かった
風もなくて、展望台まで山道を歩いたから汗かいた
結構ハードな道だったベビーカーは無理
再びロープウェイを降りて、車で山道を走る。
銚子渓お猿の国
猿と2m離れるように言われてたけど、
餌やりの時、柵の中に小猿が入ってくるし、足に乗っかるし、バケツ取ろうとするし笑
とにかく野生の猿がたくさん
それにしても餌やり100円は、安い
ぽん太は、
猿が近くに来たら
うわー!←お猿さん刺激しそうで怖かった
私と長男が餌やりしてたら
「おさるいっぱいだねー!何匹いる?何匹?」
近くの猿に
こちょこちょこちょーって言いながら近づこうとする
まあ適度に猿と距離を保ちながら、なんとか過ごせた
毛繕い中
小猿が可愛かった
ランチのこまめ食堂は当日予約制で、知らなくて行っちゃった
忠左衛門へ
ペペロンチーノ、オリーブオイルが効いてる!
めちゃくちゃパンが美味しい🍞
フェリーの時間が迫る中、迷路のまちを散策
小雨が降ってきた。妖怪美術館は休館日
お土産たち
美容オイルがめちゃくちゃ良い
コレ!赤ちゃんも使えるすんごい良い!
寒波の狭間で天候に恵まれ、主要な観光地をほとんど行けて、
とても充実した旅行だった