今朝の登園時に、園の門で
駐車場へ交通整理の旗振りに向かう
園長先生とすれ違った。
園長先生「おはようございます」
ぽん太「おはようございます」
私「おはようございます」
ぽん太「どこにいくんですか?」
園長先生も私も、
ぽん太が質問したことに驚いて
一瞬固まった(笑)
しかもちゃんと敬語
園長先生「駐車場に行くんだよ」
私「旗振りだよ」
ぽん太「駐車場?」
私「園長先生にいってらっしゃいは?」←話の切り上げ方が分からず(笑)
ぽん太「いってらっしゃーい」
な、なんかすごいな。
そして、明日ST行ってから園に行く為
遅刻する旨をお手紙を書き忘れたので
一緒に教室へ。
教室でお寿司屋さんごっこのセッティングをされてた
そういえば、昨日幼稚園で何したの?ってきいたら
「お寿司屋さんごっこ」って言ってたな!
先生
「ぽん太くん、昨日、お客さん役をいっぱいしてくれて、手持ちのお金が足りなくなったんですが、テーブルからお金をこっそりくすねてました(笑)」って
そうそう、何食べたのって聞いたらマグロって言ってたんだ
ぽん太の言うことってあんまり本当かどうか分からないから
ちょっと嬉しかった。
教室に一緒に行ったので
「おかあさーん
」と寂しくなったみたいで

バイバイした後、
帰り道の園庭の外を歩いてたら
窓から
「おかあさーん!がんばるからねぇー!」
って加配の先生と一緒に顔出して叫んでた(笑)
後ろ髪引かれた

昨日、持って帰ってきたお手紙
意味ある言葉は、名前以外見たことない。
ほくきるあいあいたい
会いたいって書いてる?
意味のある言葉、いつ書けるようになるかなぁ〜
今日も何か出来ることが増えたらいいな。