11月に帰省した時に、




私の両親から、




ぽん太の入学祝いを貰った。




またいつ会えるか分からないから、と。




開けてみたら⇩




10万円ポーン


私の両親には、




孫が9人いるんだけど





それぞれに平等に渡してるんだと思う。




出産の時も、入園の時も、入学の時も…




さらに、帰省の帰りには子ども達に何か買ってあげてと、



毎回お小遣いくれるの。



しかも子どもに「お母さんに渡しなさい」ってコソコソくれるから、返せないのよ汗



ありがとうって素直に貰うのも親孝行かな?って思うようにしてる。


母は、孫フィーバーで孫貧乏だ〜大変〜って




言ってるけど




本当にすごい…




毎年、出産が続いて、孫の誰かが入園や入学だから…




私も、我が子に孫が出来たら




同じようにしてあげたい。




もらったお祝いは、全額、




子どもたちそれぞれの通帳に貯金お願い




そして、義両親からは8月に




我が家が車を買ったから




お金を心配して30万円を振り込んでくれた…




コロナでどこにも行けなかったし、あまり使わなかったから、少しでもと。




貯金はあるから、心配しないでと伝えたんだけど




夫には大学を奨学金で行かせたから、




その分、負目があるみたいで…




返済は結婚二年目に完済したんだけどあせる




本当、すごく有難いけど申し訳ないえーん




子ども達のために、頂いたお金大切にする。




もっともっと親孝行しなくちゃ。




イベントバナー

イベントバナー