朝9時にホームセンターに行き、排水溝の掃除道具を買った。
コレとの同じやつ⇩
さっそく使ってみたけど
管の形状が合わないのか
全然奥まで行かなかった〜

なので、10時過ぎに管理会社に連絡した。
業者さんから連絡するようになってたのに
15時過ぎても連絡こない。
早く詰まりを取ってもらわないと
前夜の食器、今朝の食器、鍋やフライパン、水筒やお弁当箱、食洗機の中のものはそのままだし…
もう一度、15時過ぎに管理会社に連絡すると
すぐに折り返し電話があった。
二年に一度、排水溝の清掃に入ってるはずだから
つまりの原因は我が家なので、
料金は払ってくださいねとの事。
二年前、来たっけ??覚えてない…
お金を払うのは全然オッケーなんだけど

詰まってるって言ったのに、
なんでこんなに連絡待たされたのか謎のまま??
私の話し方が、切羽詰まってなかったから??
16時頃、やっと業者さんから連絡が来て、
今からだと無理だから17時過ぎる。
しかも別の業者に外注になると。
時間外なので
料金三割り増しになり
30,800円です
明日の13時台なら24,000円ですと。
驚いて正確な金額忘れたけど多分コレくらいだった(笑)
え?
あさ10時に連絡した時点で、時間内手配できませんなら納得なんだけど

なんでこちらから催促してやっと、ギリギリに連絡してきてそれ言うかな〜

今日じゃないと困るので、お願いした。
外注業者さんはすごい良い人だった。
お金は管理会社から請求されるんだって

夫に話したら、明日夫から連絡するらしい。
時間外になった経緯に納得出来なければ
三割り増し料金は払いたくないなぁと。
そうだよねぇ

ちなみに排水溝は
業者さんが、排水溝を圧力ポンプ?で流してくれて
すんごい流れが良くなった

いままで流れが悪いとは思わなかったけど
今の状態と比べたら全然違う!
かなり詰まりかけてたんだな(笑)
今の季節だと鍋物の汁や、子どもが好きなおかずは脂が多いから、油分が固まって詰まるんだって。
うちはミルクの飲み残しや離乳食の残飯もあるから、原因はたくさん考えられる

油分が多い時は、最後に50〜60度くらいのお湯をたっぷり流すと良いそう。
鍋の汁とか気をつけよう

落とし穴に落ちて、三割り増し、踏んだり蹴ったりだな
