6月に楽天で買っておいたメルシーポットが
活躍してくれた![]()
昨日、夜中に鼻づまりで眠れなかった娘。
初めてメルシーポットを使ってみた。
泣いたけど、ズビズビ鼻水を吸ってくれて、
鼻が通り、娘はその後すぐに寝た
メルシーポットのチューブが長いので、
半分にカットして
別売りのホルダーで止めたら良い感じ〜![]()
ぽん太の時は、ボンジュールセットの携帯用の小さな方を使ってた↓
ちなみに私はボンジュールは使ったけどあまり…
要らないと思うので、おすすめは単品↓
電池式なので、帰省や旅行などの泊まりの時には携帯用を持って行ったら安心。
家で使う分には、
今回使った方はアダプターだからコンセントに刺せるし
大きいから場所とるけど
めちゃくちゃ吸引してくれて
買って良かった!
小さな携帯用もそれなりに良いんだけど、
何回も吸わないと取れないから
子どもも嫌がって泣くし
奥の鼻水はなかなか取れない。
大きい方は、泣くけど短時間で済んで、
一気に奥の鼻水まで取れるから
やるのも楽しい(笑)
お高いけど、私はスーパーセールやマラソンで貯めた楽天ポイントで買ったから
家計には影響なし
笑
赤ちゃんから使えて、中耳炎予防にもなるし
何より鼻詰まりスッキリして
寝てくれるのが良い!
ノズルは2個セットだから、兄妹でも使える。
ぽん太が自分で鼻をかめるようになったのが…
ぽん太の手書き成長日記によると
去年の6月
割と最近の話(笑)
本当に身体の使い方が不器用だからな〜
鼻かめないのって発達障害児あるあるなのかな?
ぽん太だけ?
鼻かめるようになったの
年中になってからだから、
それまで、かなり携帯用のメルシーポットにすごくお世話になってた。
早く大きいメルシーポットを買っとけば良かったね
笑
月に一回くらい、気が向いたら手書きで成長日記を書いてるんだけど
振り返ると大変だった頃からの成長が見られて
気持ちが明るくなるので
発達障害児の育児に疲れた時、
読み返すと良いかもしれない

ぽん太、今まだネバネバの鼻詰まりだから
メルシーポット使ってみようかな〜。
ぽん太ママのroom↓




