今日は朝7:00にネットで小児科予約。



数秒で19番目チーン



フライングしても良かったのかも?



県外に行ってたから車で待機してたんだけど



10時前に診てもらえた。



喘息の音はしないみたい。



血液検査でアレルギーを調べてもらうことに。



猫アレルギーだった場合、


①猫が入らない部屋を作ること


②寝具に猫を触れさせないこと


③空気清浄機を使うこと


④薬を三日前から飲んで、ホクナリンテープを貼って、シロップを持って行くこと


⑤猫に触らないこと


などアドバイスされた。



古い家だと塵や埃が多いから、ハウスダストも喘息の原因になるって。



義実家は、猫を入れない部屋…無理だな滝汗



クローゼットの布団の上で寝てたりするし。



私達が寝る部屋、猫入り放題だし。



まぁ、説明するのは夫だから、お願いしよう。



たぶん、2年前は猫も小さな赤ちゃんだったし、家ネコだったけど⇩



大きくなったし、2年の間に家の中は猫のアレルゲンだらけになったんだろうな。



外から持ち帰る汚れもあるだろうし。




義実家、アウト〜ゲローだね




飼う時に、というか飼った後に




大丈夫かな?なんて聞かれても




飼うのやめてくれなんて言えないデスヨー真顔




私も長男もアレルギーだけど、家猫なら大丈夫かな?



なーんて呑気に言ってたあの頃に戻りたいダウン



性格がすんごいヤンチャな猫だから、



家猫だった頃に、暴れて家の中もボロボロ。



猫が外に出たくてストレス抱えるのも可哀想だし



いつのまにか庭で繋いでたリード外して、外に出てしまったらしいからね。



猫に罪はない猫




まぁ、義実家に泊まれないというのは



申し訳ないし寂しいけど…



猫ちゃんが元気なうちは無理かもねバイキンくん



血液検査の結果が早く知りたいひらめき電球



そういえば、長男のクリスマスプレゼント、ニンテンドーSwitch予約購入しちゃった


有機ELは抽選外れちゃったから、


信頼と実績の楽天ブックスで!


ゲームソフトの500円オフクーポン貰えるって照れ



マリオメーカー2買ってあげよう。

楽しみ〜!


イベントバナー

イベントバナー