3年前、熱性痙攣になってから



脳波に異常波が出ている事がわかり



今年で3回目の脳波検査。



結果は、



異常波、バッチリ出てた〜えーん



位置は脳の前の方らしい。前頭葉かな?




検査の中で2回ほど、眠っている時にてんかん波がでてたらしい。




モニターを見ながら、説明を受けたけど




いまいち、分かりにくい。




児童精神科へ報告するため、結果を印刷して貰ったんだけど、見方が分からない。



たぶん動きが激しいFp1、Fp2が頭の前あたり。


ワーッてなってるドンッ


確かに異常な波形が時々あるから




これだろうなあせる




前頭葉だと、影響あるのは衝動性?理性の部分かな。




熱性痙攣予防のダイアップは、




とりあえず就学まで使っていくことに。




6.7.8歳での熱性痙攣は、可能性は低いけどたまにあるらしい。




10歳超えてると、それは熱性痙攣ではなくて




てんかん、だそう。




ぽん太には、脳波の異常=てんかんの要素がある。




約2割〜3割くらいがてんかんになり、




7割くらいはてんかんにはならないという。




MRIも撮った結果待ちだけど、




ぽん太は何か脳に異常があるのかもしれないな汗




毎日飲んでる抗てんかん薬のおかげで、



痙攣が防げているのか??



まだまだ薬は続けないとダメだろうなダウン



また一年後、脳波の検査予約した。



来年、転勤だろうから、その時はまた違う病院かなぁ。





今日は、午前保育。



お迎え&近所の小児科でインフルエンザの予防接種。



痛がったけど、泣かなかった。



おじいちゃん先生だから、さしてる途中で痛がったぽん太の腕が動いて怖かった…



私は娘抱っこで立ってて抑えるの難しかったのにあせる



看護師さん横にいるのに座って他の事してて、何もしないししょんぼり



ちょっと不満DASH!



次はベビーカーで行って、ガッツリ動かないように押さえよう。



予防接種からの、マクドナルドハンバーガー
ハッピーセット二つと、単品チキチー1,000円!

モバイルオーダーは、サイドメニューをじっくり考えて注文出来るのが良いデレデレ



あと駐車場まで持ってきてくれるサービスあるから、小さい子連れは、楽ちん!



ドライブスルー並んでる時とか、こっちのが早いね。




いやぁ〜脳波検査の結果を受けて、




どっと疲れが…




晩ごはん作りたくないもやもや




明後日は、休みだ!




踏ん張れ〜私、頑張ろ〜くるくる



イベントバナー

 



ぽん太ママのroom↓