今日は療育の先生からの報告で、



ぽん太を幼稚園にお迎えの後、



そのまま小学生の子を学校に迎えに立ち寄ったらしく


運動場で高学年のクラスが

 

かなり大きな目立つバトンで



リレーの練習をしていたから



「あれは何色〜?」ってきいたら



全色答えられましたよ〜拍手って。



そしたらぽん太が



「あー!ピンクが抜かしたー!」とか言ってたらしく



ちゃんとルール分かってました〜拍手って。



ちょっと嬉しかったくるくる



療育から帰宅後、長男の習い事のお迎えついでに



あのドングリの公園へクローバー



ドングリ拾いをして



砂場に行くと、ぽん太のクラスの女の子達がいて



ぽん太くーん!って来てくれた。



いつも娘を見て「赤ちゃん可愛い〜」って声かけてくれる子達で




癒されたデレデレ





すぐに帰っちゃったけど





ぽん太のこともお世話して可愛がってくれて





めっちゃ母性のある子達だな〜って感心した。





習い事が終わった長男が、ドングリ拾いたいと言うので




みんなでドングリ拾った。




でも、持って帰れないからね〜って




置いて帰ろうと言ったら




グズグズし出したぽん太。




じゃあ一個だけね〜




と一つ握りしめて無事に帰宅。




最近、幼稚園の園庭の木の実をよく持ち帰るんだけど




虫湧くし




娘が口に入れたら危ないから、




私が勝手にすぐ捨てるんだけど




あんなに執着してたのに気付かないよね





持ち帰ったら、もう欲は満たされるのかな。




なんかさ、よく近所迷惑だーってテレビに出てくる人に似てない?




そう、





ゴミ屋敷の主。






似た気質なんじゃない?




やっぱり今から収集癖は治したい真顔



イベントバナーイベントバナー