今日は午前中ゆっくり家事して、午後からスイミング浮き輪




お昼ご飯はぽん太リクエストのオムライス。




食べてたら、ぽん太が隣の長男に




「ねえ、せんぱーい、せんぱーい」




って声かけ出して、




笑った笑い泣き




長男曰く、「野原ひろしの後輩の川口」の真似らしい。






さて、夫は仕事で不在のため




娘を連れて、初めてのスイミングスクール。




いつもより少し遅れてしまい、みんなはプールサイドに移動してしまってた。




長男がぽん太を誘導してくれて、無事に合流出来た。




良かった。




今日のぽん太は、ちゃんと並んで順番を待ち、レッスン中は浮いてなかったと思う。




後半は、見学席にいる私に気づいて、




順番待ち中に何か落ち着かずに何か喋りながら、指差しジェスチャーしまくり。




順番待ちでの無駄な動き多すぎ(笑)




ただ、コーチにビート板とヘルパーを持ってきてーと言われた時に、




最初はヘルパーを忘れちゃってたけど、コーチにもう一度言われて、ちゃんと指示通り持ってきてた。



エライぞ!




順番も飛ばすことも飛ばされることもなく。




あ、順番待ち中にビート板が少し欠けたらしくて、破片を前の子にどうぞって差し出してて、



前の子が苦笑いで困惑してたなあせる




補助ありのボビングも、ちゃんと自分で気付いてゴーグル装着してて、ビート板でのバタ足も、頑張ってて、



特にバタ足の時に、水面に水しぶきが出てて感動お願い



最近まで、腰から下は沈んで犬かき状態だったから




バタ足を見る度に感動する。




レッスンが終わり、プールから上がってきて




第一声が




「おそくなっちゃって、ごめんねぇ〜」




どこで覚えたんだろうな、そのセリフも。




また笑っちゃった笑い泣き




その後、自宅マンションについて、




エレベーターで一緒になった年配の方が7階のボタンを押したんだけど、




ぽん太「おばあちゃん7階?おばあちゃん7階?」って




いきなり声かけしちゃって、





変なこと言わないからハラハラ滝汗

そもそもおばあちゃんって連呼して失礼(泣)





その方が「そうよ〜7階」って答えてくれて





私「ご挨拶しよ?さようなら」





ぽん太「さよーならー!」




私「すみませんあせる失礼します」




で、すぐ私達エレベーター先に降りたんだけど、




降りてすぐ、テンション上がったぽん太が




「ごめんなさーい、ごめんなさーい、ごめんなさーい」って謎に大声で連呼し出して




勘弁して欲しかったあせる




急に話しかけるし、大声だし、支離滅裂だし。





身内には笑っちゃう声かけも、他人だとハラハラするよ。。。