早いもので生後4か月になり、
寝返りができたと思ったら、
ズリバイが始まった
お尻持ち上げて
長男は2か月半で寝返りして、全く同じお尻持ち上げたズリバイしてたからデジャヴ

長男は健常児だから、長男に発達が似てると安心する。
娘の運動面の発達は今のところ早めで、気になることはないんだけど
次男のぽん太は、0歳の時は健常児と全く変わらなかっから
呼んだら振り向くか、目が合うか、よく笑うか、夜泣きの有無、人見知り、場所見知り、感覚過敏なところはないか、予防接種など痛い時は泣くか、
毎日ドキドキしながら育てている。
家ではニコニコなんだけど、
外だとあまり笑わないんだよなぁ。
人見知りして泣くわけでもなく
眠いのか、眩しいのか、外の景色が気になるのか。
母親父親がわかる様になってるからかなあ?
成長が楽しみと同時に、発達の不安も増える。
