夫がスクールに連れて行ってくれたんだけど
スイミングが終わって、
アイス食べて、
さぁ帰ろうとしたら
着替えたコーチとばったり会って
コーチに
「ぽん太くん合格したのわかってますか!?」
って聞かれて
そこで初めてぽん太の合格に気づいた夫
合格したら、コーチからプラスチックの札が配られて、
スイミングキャップの中に挟んでプールから上がってくるんだけど
スイミングパンツにゴーグルと札が入ったキャップを挟んだまま脱いで、
ぽん太が夫に知らせなかった(たぶんテストや合格の意味を理解してないから)ので
気付かなかったらしい
受付で、札とお金を払いキャップにつけるワッペンを引き換えないといけないんだけど
ぽん太だけ引き換えに来ないから、コーチが声を掛けてくれたんだろうな(笑)
私はいつも、レッスン中はしっかり者で何の心配もないお兄ちゃんより、
いつ勝手な行動をして溺れるかもわからないぽん太の事をよく見てしまうし、
例えガラス越しで音は聞こえなくても、観覧席から見えにくい位置であっても、
レッスン中は、心配で心配でぽん太からほとんど目を離さないから
ぽん太がコーチから注意を受けたり、どんな事言われてるのか手にとるように分かって気付くんだけど
夫はスマホ見ながらだから、常に凝視はしてない。
札もらってるの気づかなかったの?って夫に聞いたら
お兄ちゃん見てたりで、位置も悪くて、いつのまにか終わってて分からなかったと。
夫との温度差を感じた
けど、お兄ちゃんの事をしっかり見てくれてるんだから
良いことか。
※私は決してお兄ちゃんの事、放置してるわけではないですよ
何はともあれ進級して良かった