いつからか分からないけど、娘の左耳が臭うな〜と気になっていた。
右耳は無臭なんだけど、左耳から濃厚なチーズの様な、臭いけどクンクン嗅ぎたくなる臭い
赤ちゃん綿棒で、おそるおそる耳掃除してみたら、
黒くて臭いのが少し出てきたから、羊水のカスかな?
と思ってたんだけど
まだまだ臭いが取れない。
一週間経ち、二週間経ち、1ヶ月経ちまだ臭う。
お風呂でも、水が入らない様に泡で洗ってみたり
外耳をガーゼで拭いてみたけど、変わらない。
外耳のカサブタみたいなのが取れたけど、
擦りすぎたのか赤くテカってしまったので
いよいよ昨日耳鼻科へ。
そしたら受付で娘の発熱が判り38度!
一昨日、予防接種したからだと思いますと伝えると無事に診察を受けさせてもらえた。
耳の中は特に問題なく
痒がりますか?左側を下にして寝ていますか?と聞かれ
手で左耳をかいてたり、よく左下にしてます。と答える。
たぶん外耳が赤くなってるから、これが原因かな?まだ臭うなら来てね、
と消毒と薬を塗ってもらって様子見になった。
そしたら、かなりマシになった!
そして、帰宅して熱38度台で身体が熱い。
長めの朝寝、昼寝だった。
夜寝る前に、珍しく愚図り、少し泣いたけどしばらくしたら寝た。
朝、熱は下がり一安心
気になることがあれば、受診した方が安心だな
相変わらず、毎日綿棒浣腸だけどご機嫌な娘に戻ってよかったよかった