女の子が欲しかったので、今回の妊娠の時は産み分けを試した。



色々考えて、2ヶ月間、タイミング取ることに決めた。




ひと月目は妊娠せず。




ふた月目、排卵日の4日前に一回目、2日前に2回目。




どちらも避妊せずに




あっさりと、浅いところで出してもらう。




終了。




排卵日は、いつも大体おりものの状態でなんとなくわかるので、




生理後すぐのサラサラしたおりものの時にタイミングをはかった。





妊娠出産したら、あまり外食出来ないからと、行きたかったカレー屋さんに行った。




駐車場に着いて降りる時、チクチクとした感じの痛みが。




息子の時もあったから、これは子宮が大きくなっている時の痛みだと気付いて




あ、これ妊娠したわ。と夫に言うと、




俺も何故か今回間違いなくできてる気がすると(笑)




カレー屋さんで夫とそんな事を話したのを覚えてる。着床記念日?に食べたカレー🍛



その頃のブログ




検査薬の結果。




『産婦人科へ』先週の金曜日、産婦人科に行ったら午前中は臨時休診週明けの今日、改めて検査。無事に胎嚢と2.5ミリの円が見えたやはりエコーで見ると感動。来週、心拍確認です。この…リンクameblo.jp



息子の時は、まず妊娠したくて排卵日にタイミングを取って、仰向けになって自転車漕ぎしたっけ(笑)



一応、セオリー通りの産み分けが出来たっぽい。




あと、普段あまり運動しない私が、



プールにたくさん行って運動したのも妊娠するための身体作りに良かったのかなと思ったり。



もう妊娠は希望していないから、最後の妊娠エピソードになってしまったけど、



コロナ禍での妊娠出産、という環境で無事に産まれた娘には



強く生きてほしい。