今日は娘を連れて初めての幼稚園送迎
たまに挨拶をする近所のおばあちゃんや
園の先生、知り合いのママさん、
同じ通園路でたまに会うママさん、
マンションの管理人さん、
色んな人が、生まれたの〜?おめでとうって声をかけてくれた
嬉しかった
今日は、
就学前相談の予約
特別支援学級の見学予約
マイナンバーカード申請
予防接種の予約
現況届の提出準備
娘を世話しながら家事をしつつ、やらなければならなかった。
朝、幼稚園の送迎では抱っこ紐で寝てた娘。
帰ってきて起きて、昼過ぎても全然寝ない
ミルク飲ませたら15分〜30分くらいは寝ないけどご機嫌なので、
その間に、電話
折り返し待ちになり、娘が愚図らないかハラハラしつつ、夕方までに全部完了
特に、小学校の見学予約が出来たことが1番!
モヤモヤが晴れた
10時過ぎに小学校に電話。
「来年度、入学予定の子どもがおりまして、特別支援学級を見学が出来るか伺いたいのですが」
教頭先生から折り返し電話あり、診断や様子など軽く聞かれ、
毎年見学をされる方がいるので可能ですとのお返事
特別支援学級の主任と、日程調整していただきたいので折り返しますと言われ、
夕方に連絡があり、無事に見学予約が出来た
就学前相談は、ネットで予約し、電話連絡があり日程が決まった
初めての事なので、不安だったけど
予約出来て、とりあえずホッ
折り返しの電話待ちと、ネットスーパーの受け取りもあり、昼間寝れない。
日中は休憩する暇もなくアレコレ動いてた。
今ようやく布団に横になった。
添い乳中。
離すと起きちゃう…寝たい