今日は幼稚園のサッカー教室参観


バスでサッカー場までやってきた息子


1番前でこっち見てる〜鼻ぺちゃしてる〜笑
みんなと同じ事は出来なかったけど、加配の先生と違うことやってた
途中で汗かいたと言って、ハンカチ片手にコートから出てウロウロしたりがあった。
コートの中で、みんなが試合してる時も自由に線の上歩いたり、あっち行きこっち行き、自由にゴールへ蹴ったり。
コーチの一斉指示に従うのは全く出来てなかったな。
そう、めっちゃ浮いてた
でも、イヤイヤ言って泣いたり癇癪も無かったし
彼なりに頑張ってるんだなぁと。
ガッツリ公開処刑だったけど、慣れ?だと思うけど、
保護者の人にもこんな子だよーってわかって貰えたかも?って以前よりは気持ちが楽だった。
帰りバスに乗ってバイバイしたら、半泣きの息子
1時間後にはお迎えなのに
今日は、1ヶ月ぶりに幼稚園の送迎も私が付き添った。
私が化粧して着替えて、さあ行くよ〜と言うと手を握ってきて嬉しそうに、
お母さん好きって。
やっぱり私が付き添いするのが良かったのね。
先生に挨拶したり、息子の様子を改めて話したり。
今日は非常ボタンや電話を触ろうとしたりは無かったみたい。
赤ちゃん返り、あとどれくらい続くかわからないけど
少しずつ、改善したら良いな。
赤ちゃん返りがおさまったら、
一気に成長したりしないかなぁ?
久しぶりに外に出たら、幼稚園の往復と、参観だけで
脚が筋肉痛
ほぼ寝たきりだったから、
ヤバい
明日は娘の1ヶ月健診
久しぶりの運転だわぁ〜気をつけてなきゃ。