今日は幼稚園の参観日。




各家庭1人のみ、自由参加。




昨日、息子に伝えた通り夫が行ってくれた。




撮れたら動画撮ってきて〜と頼んだ。




息子は、朝、イヤイヤはだいぶマシになっていたけど



朝食までの動きがにぶい。


 

シンカリオンは7月の夏休みになってから、買いに行くよーと改めて説明。



カレンダーを見せて、明日の次の次の次の次の〜とページをめくり、7月の24日に買おうね!



うん!とは言っても理解してないなアセアセ




スポーツ頑張ってね、お父さんとお客さんが来るからね?と言うと、がんばる!と返事。


 


朝食なかなか食べずにぼんやりしているので、




今日も私が朝食を食べさせてからは、いつも通りご機嫌に着替えて幼稚園へグッ





いよいよ参観の時間。




どうなったかな?




ソワソワする私。




一時間後、帰宅した夫。




うーん、なんだかテンション低め?




ダメだったかな?




私からどうだった?と聞いてみた。




スポーツ頑張ってたよ!



「は」てことは、何か他に問題あったのかしら?



ドキドキタラー



動画撮れた?と聞くと




撮れたよ〜と見せてくれた。




ちゃんと列に並んで指示通り出来てる映像ばかりだったOK




じゃんけん✋✌️




夫「でもさ、俺が帰る時に、オモチャ屋さん行く!帰る〜!ってギャン泣きで、加配の先生もお手上げ状態でさ」




はぁ〜想像出来るショボーン




「目を見てシンカリオンのオモチャ買う話してもダメ、何言っても聞かなくて、他に気を取られてる隙に、帰ってきた」



うん、それがいいショボーン




「それがなければ、感動で終わったのになぁ〜」




私もショボーン




私が参観に行った時、半泣きでお別れした事あって、ギューしたら切り替え出来たけど、




きっと今はイヤイヤモードなのでギャン泣きになったんだなぁタラー




お迎えに行った時、先生なんか言ってた?と聞くと




「あの後、満3歳児の教室で少し遊んで、自分のクラスに戻って給食モリモリ食べたって。」




そっかぁショボーン




まぁ、スポーツ頑張ったから、いっか?




自分の教室で、クラスのみんなと過ごせたらいいんだけどなぁショボーン





まぁこれからの目標は、





『自分のクラスで過ごす』だな。




1番難しいかも?




そして14時半のお迎えの時にも、オモチャ屋さん行く?と言ってたみたい。




夜、夫が撮った動画を見てなんだか恥ずかしそうな息子。



頑張ってたね!すごいね!と声をかける。




息子、何度か見返してたスマホ




寝る前に、来週はサッカーの参観日だからねと伝えると




お父さんダメー!と言ってたタラー




サッカー場は広いし気が散る要素がいっぱい。




来週も不安ガーン




そして、明日は幼稚園の帰りにおたふく風邪の予防接種滝汗




夫が息子に伝えた。




予防接種は、またご褒美にハッピーセットで釣った。




息子、ハッピーセットと聞いて喜んでたけど、葛藤してる微妙な表情してた真顔




大丈夫かなショボーン